※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが飲み込んで噛んでいる感じがせず、カミカミ期や手づかみ食べが遠いです。どうしたらいいでしょうか?

9ヶ月です。
未だにまだ飲み込んでて噛んでいる感じがありません😢
カミカミ期とか手づかみ食べとか程遠いです。
どうしたらいいでしょうか😢
そうゆう方いますか?どうさせれてますか?

コメント

ゆずりは

ハイハインなどおせんべいはどうですか?わがやはおせんべいから慣れて手づかみしたがるようになりました。あとモグフィでバナナも効果的でした。
あとはなるべく食べてる時にもぐもぐして見せています

a.g

うちの子も手づかみ食べ程遠いな。と思ったのでハイハインで練習しています☺️最初は見たら口開けるだけだったのが最近手が出てくるようになりました😊まだ、手づかみ食べのご飯はしてなくて10ヶ月くらいからでいいかなと思ってます!
食べ物のサイズ、硬さを変えてみてはどうですか?

まーみん

うちも9ヶ月でおんなじです💦
試しにサツマイモを手づかみ食べさせたら詰まってしまいすごく焦りました💦

ハイハインというおせんべい?を渡したらたら自分で食べてくれました!
固形ですけど、すぐ口の中でとけるのでつまらず食べてくれます!😊
うちはひとまずこれで練習させます😅