
お下がりの断り方についてアドバイスください。義母にもらった服が増えて困っており、今後もらわないようにする方法を知りたいです。
お下がりの断り方についてアドバイスお願いします。
長文です。
今もうすぐ7ヶ月になる子がいます。
夫のいとこ(義母の弟の娘)には1歳7ヶ月の子がいて、同じ月に産まれたこともあり、妊婦の時は、ベビー用品とか洋服とかをお下がりもらっていました。
うちは、小さく生まれたけどみるみるうちに大きくなり今はむちむちで、いとこの子は普通くらいで生まれたけど細い子で、いとこの趣味はフリフリとか花柄とかでかなり女の子女の子した洋服とかが多いです。
3ヶ月くらいまでは、まだすぐサイズアウトするし、💩とか吐き戻しも多かったのでお下がりをありがたく使わせてもらっていたのですが、
むちむちになるにつれて、もらった服が段々似合わなくなり私の好みとも違うので、夏くらいにお下がりをくれると言われた時には、義母にいらないと断りを入れました。
(いつも義母が弟と会った時に勝手にもらってきてしまいます。)
1回断りを入れたけど、着れるのだけ着せればいいから。と言われ夏服は結局もらってきてしまい夏はもらいましたが、もういいと再度やんわり断りました。
夫にも義母に断ってもらうようお願いしましたが、もらうだけもらって着せなきゃいいとかそんな感じでなんだかモヤモヤしています。
もらっても、服が増えるばかりでどんどんうちには物が溢れていくし。。。
今後、貰わないようにするにはどのように断りを入れればいいでしょうか。
一応、義母には、いとこの子のように女の子らしい格好は似合わないし、服が増えるだけだからとは言っているのですがあまり聞いてないように思います。
よろしくお願いします。
- まみむめも(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
すみません正直お下がりには抵抗があるのでとか、うちの子はむちむちでサイズがキツイものが多くてとか行ってみたらどうてすか?

天音
ブランドの服なら欲しいかもですが、ノンブランドのはねぇ…(笑)
メルカリとかに売った方が得ですよーとか😀
お礼が言いたいから、直接の連絡先聞いて本人に断りいれる方がいいかもですね💦
ご近所さんでもお下がりもらうし、服もいっぱいで💦って(笑)
-
まみむめも
そうですよね😅
本人に断りを入れてみるように夫に言ってみます。ありがとうございます❣️- 10月11日

怜依
私でしたら角が立たないように夫から義弟に伝えてもらいます。
家にあるものは義弟にサイズアウトしたから譲ってもいいか確認して譲るかフリマサイトで売ってしまうかもです(´・ω・)
-
まみむめも
そうですよね😅
夫に言ってもらうようもう一度押してみます!
ありがとうございます❣️- 10月11日

さんぴん茶
それすごくわかります😓うちなんていとこ双子の男の子だし、もう10才です。なのにお下がりがやってきます💨140とかまであります。ガッツリ男の子なんでもう着せたくないし。着れるのなんて何年後よ?その頃には娘も娘で着たい服あるってば💨もうガンガン捨ててます。売りにも行く気がしません。ゴミ袋でドーンともって来るけど、その中に明らかに捨てようとしてたであろう嫁の下着とかも入ってたりします‼️ほんと要らないですよね😩
断ってもどうせ持ってくるのでそのままゴミ捨て場行きにしてます💨
-
まみむめも
そうなんですよ!多分モヤモヤの1番の原因は、いらないし邪魔になったからっていうのがあるからだと思うんです。。。
私も断りを入れてみてダメそうならゴミ箱行きにします!
ありがとうございます❣️- 10月11日

花奈
わかります!!!
おさがりもキレイで趣味の合うものならいいですけど、いらないもの貰うのってかなりストレスですよね💦
私はいらないって伝える方がめんどくさいってなってしまって、もらっていらないものは選別してすぐ捨てました笑
おさがりありがとう💕とか言うとまた渡してくるかも💦と思い無視してます笑
向こうもあげたの着せてないなってわかってるみたいで今は全く渡してこなくなりました!🙌
捨てるのもゴミ処理させられてるみたいで腹立ちますけどね😒笑
-
まみむめも
そうですよね😅
くれるのは、物自体はいいんですがなんせ女子力高すぎて似合わなすぎて😓
一応、義母にも義母弟にも夫から伝えてもらうようにしてみます😅
それが無理ならお礼言わない作戦も決行してみます!
ありがとうございます❣️- 10月11日

ちゃひ
そのお気持ち分かります!
私は角が立つと嫌なので、とりあえず貰って、申し訳ないですが捨てています。
-
まみむめも
とりあえず貰うとどんどん増えちゃうけどあんまり捨てたくないので頑張って断ってみようかなと思っています。ありがとうございます
- 10月11日

miku
めっちゃ分かります。
しょっちゅうではないですが、私も義母の妹の子供のお下がりを何度かもらったのですが、その子供は上がもう19歳🤣
比較的綺麗な状態なのですが、うちの子まだ2歳なのにサイズ140とかで、しかも今まで大事にとってあった洋服なので捨てるのは申し訳なくて。
仕方なくしまってありますが、本当に邪魔です💧
伝えても無駄ならもらって捨てるか、まとめてリサイクルショップとかに売るか…ですね。
困りますよね💧
-
まみむめも
そうなんですよね。。。
邪魔になるし、困るし、どうしようって感じです😅
ありがとうございます❣️- 10月12日
まみむめも
ありがとうございます。
それも何となく言ってみたのですが😅もう一度念押ししてみます。