※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣いて起きることがあり、ミルクや抱っこでも寝付かない状況。同じ経験の方いますか?要因が不明で毎日疲れています。

8カ月の赤ちゃんが急に夜中の3時〜5時くらい、早いときは1時とかに夜中泣いて起きるようになってしまいました。ミルクをあげても抱っこしてもだめで、2時間くらいはここから寝ません。同じようなかたいませんか?こういう時期なのか?原因が分からなくて毎日ヘトヘトです。

コメント

ぶーたん

夜泣きが始まったとかではないでしょうか?

  • さらさ

    さらさ

    夜泣きの一種ですよねぇ。、つついに!(;ω;)

    • 10月12日
ma--

懐かしいです〜私も同じでした😭
支援センターで相談すると、成長してるんだよ、赤ちゃんも頑張ってるね🙌と、言われて目からウロコでした😳
もう実践していらっしゃるかもしれませんが、そのような時は1度電気をつけて、目をちゃんと覚まさせた方がいい時もあります🤗
ねぼけてるので、一度起こしてから再度寝かせるときもありました🤔あと、少し遊んであげたりもしました😊
産後10ヶ月くらいからママも体調崩れ始めるし、とにかく頑張りましょうね💪
大丈夫です、これを乗り越えれば必ずスヤスヤ寝てくれます🤣
応援してます🙌

  • さらさ

    さらさ

    一回起こすんですね!なるほど(>人<;)成長なのでしょうが昼間も寝ないので、私がうたた寝しちゃってます笑

    ありがとうございます^_^さ

    • 10月12日