※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

28wで切迫早産と診断され、ウテメリンを服用中。副作用で手が震えるだけだったが、最近動悸や吐き気があり、薬を辞めたいと悩んでいます。ウテメリンはお腹が張っている時だけ効果があるのでしょうか?


28wで切迫早産と診断され頸管の長さ2.5cm
29wで3.8cmになってましたが28wの頃から
1日3回ウテメリンを服役してます。

先週1週間は副作用と言っても手が震えるだけ
だったのが今日になって動悸がし始めました💦
もちろん手も震えるし吐き気もあるし‥
怖くなってお薬もらって初めて今晩飲むのを
辞めました💦

ウテメリンはお腹が張ってる時だけじゃダメ
なんですかね?💦

コメント

みきたん

飲んでるから張ってないんじゃないですか?私は切迫早産で入院してました。もらったお薬はちゃんと飲みましょ^_^
飲まないで子宮頸管短くなって入院したらもっとつらいですよ!

s

常にお腹を張らせないよつに
時間を決めて飲むように処方されてるので悪化して欲しくなければ
飲んだ方がいいです
私も20wから37wまでずっと飲んでました。辛いのはお察ししますが
早産になってしまって1番辛いのは赤ちゃんですよ

♡じゃじゃ丸♡

勝手に止めるのは良くないので病院に相談した方が良いです!
うちも動悸と息切れで、酸欠みたいな感じで吐き気がして2日くらい飲まなかったら一気に短くなりました💦
飲まなかったのが原因かわかりませんが…

一緒に漢方処方されてますか?
漢方飲むと少し副作用楽になりますよ☺︎

ひーこ1011

言われた通りに飲んだ方が良いです。
自己判断は危険ですよ💦

私は8ヶ月〜37週入るまでウテメリン飲み続けてました。
副作用しんどいですよね…それでも、入院になって絶対安静になるよりマシですよ!!

私は初期に切迫になり大量出血して緊急入院し、退院後も絶対安静で3ヶ月超寝たきりでした。
本当に本当にしんどかったです。

37週までなんとか育てて、やっと服薬が終わったと思ったら、高血圧になりかけて軽い安静指示が出ました。
軽いものだし…と休みながら娘のお世話したり買い物行ってご飯作ったりしてました。
そしたら3日後の検査予約までもたず、2日目で血圧200超え・陣痛の波と共に胎児の心拍低下。
ウテメリン飲んでたせいか子宮口ガッチガチで自然分娩待てる状態ではなく、個人病院では見れないと言われて急遽受け入れ先を探してもらい県外の病院に救急搬送されそのままオペ室直行で出産になりました。

37週入っていても、肺が未成熟なのと出産時のストレスで呼吸が止まってしまうため息子はNICUに入りました。

あの時無理しなければ…あの時受診目安をきちんと聞いていたら…
後悔ばかりです。

今出てくるにはまだ早すぎます。
とにかくとにかく無理は禁物ですし、先生の言われた通りにお薬飲んで言われた通りの安静生活を送るのが1番です。
私はお産は無事産み終わるまで何が起こるか分からない。というのを痛感しました。
受け入れ先の病院探している時に県内の病院は満床で断られ、たらい回しにも逢いました。

無理すると命がけのお産になりかねないので、とにかくお大事にしてください!

あまりにも副作用がしんどかったら先生に相談したらまた薬の量なり種類変えてみるなり考えてくれると思います(◍•ᴗ•◍)

時間ください。

入院したら
もうもっとしんどいと思うので
飲んでた方がいいですよ!😖
私は2人目の時に
入院と手術もして
かなり気持ちがしんどかったです!
後からもし何かあったら
自分を責めてしまうと思うので
飲んでください!
薬の副作用は
しんどいと思いますが😖
明日、病院に、電話して
相談してみてもいいかも
しれないですね🙆‍♀️!
あと少しです!
頑張って下さいね!

りるまれ

主治医の指示を守らないとダメですよ。これ以上頚管長が短くなれば24時間点滴の入院になると思います。
点滴も最初はウテメリンだと思います。錠剤よりも副作用はきつめです。
勝手に薬を辞めるよりも、副作用を軽減する漢方などがあるので、先生に相談してみてください。

k

わたしもはじめて飲んだとき、立っていられないくらい動悸がやばかったです。
即、飲むのやめました。笑
(そのときは、頓服だったので自分判断でよいと言われていました)


最終的には切迫で3ヶ月間入院になって1日4回服用してましたけど、副作用にも慣れます。
動悸のほかに、頭痛がしたり手の痺れもありましたけど、はじめのころよりは遥かに慣れましたし、ちょっと動悸がでても、副作用と思えば、なんてことなくなりました👌

Y❤︎

動悸と手の震えは副作用なので飲み続ければ慣れますよ!
入院になった方が辛いです、、本当に。
点滴になると常に同じ量の薬が入ってるので慣れるまで心臓ばっくばくだし手はぶるぶるシャブ中みたいになりました😂
ちなみに私は点滴外して薬が体内から出ていくまで動悸がありました。

初めてのママリ

みなさんコメントありがとうございました😊
やはり、きちんと飲まなきゃダメですね💦
明日産婦人科に電話して副作用のことも相談してみようと思います😊