
赤ちゃんが大人しい時は布団に置いて自分の時間を過ごしているけど、ぐずった時だけ抱っこしていることについて、冷たいのか気になる。どう思いますか?
生後19日、現在実家に里帰り中です。
毎日おむつ替え、おっぱいをあげたら布団に寝かせ、ぐずったら抱っこという感じで、なにもない大人しい時は布団に置いたままで私は横になったり寝たり自分の時間に使っています。
親や旦那はなにもない大人しい時も可愛いねーと抱っこしています。
ふと思ったんですが、私は親や旦那がいないぐずった時だけ抱っこであとは抱っこせず自分の時間…これは私は冷たいのでしょうか?
もちろん子供のことは可愛いのですが、親や旦那のように抱っこしてないので、スキンシップが少なく冷たいのかと思ったり…どう思いますか?
- ぴお(9歳)
コメント

うぴえ
私はまだ出産してないのですが……
別に冷たくないと思います!赤ちゃんのお世話するのも大事なスキンシップですし!
親や旦那さんは、正直抱っこしかすることないんですよ。ぴおさんはおっぱいもあげてオムツ替えて抱っこもして……それに加えて自分のこと(トイレとか食事や睡眠など)をしなければなりません。なにより産後19日となれば、まだまだ体は本来の調子ではありません。体を休める為の里帰りだと思います。
なので今まで通りでいいと思いますよ!ゆっくりか休めながら子育て頑張ってください!

もんもん
私もご機嫌なときは
寝かせて一人で遊んでもらってますよ~🙌
ネットショッピングしたり
用事をすませたり💓
-
ぴお
ありがとうございます。
自分の時間も作って息抜きしながら頑張りたいです!- 1月2日

あむ
全然冷たくないと思います。私もそんな感じです(*´╰╯`*)
自分の時間もないと精神的にキツイですし...
ぐずってるのに無視するとかではないし、そう思うってことは愛があると思います。
私はおとなしい時寝てる時、自分の時間にして、ぐずった時とかは思いっきり構ってます(´ー∀ー`)
-
ぴお
ありがとうございます。
もちろん無視はしないのですが、夜中ずっとぐずったらかなりイライラしてしまって…これも冷たいのかと思ってしまいます(>_<)- 1月2日

あんちゃんママ
休める時に休んだらいいと思いますよ🎵親や旦那はずっと見てるわけじゃないし💦
わたしもそんな感じでしよ✨いい子にしてるときはママもゆっくりしたり自分の事しないとストレスとかたまりますよ😅
-
ぴお
ありがとうございます。
夜中ずっとぐずったらかなりイライラしてしまって…これも冷たいのかと思ってしまいます(>_<)
大人しい時は息抜きも必要ですよね- 1月2日

退会ユーザー
わたしもそんな感じで、夫はずーっと抱っこしたりしてて冷たいかなって思ったことあります。
でも必要な時にはきちんとしてくれるので、やっぱりお母さんが一番になると思います。今は休める時に休んでくださいね(^ ^)
-
ぴお
ありがとうございます。
休める時に休みたいと思います。
息抜きも必要ですよね- 1月2日

たまさみ
冷たいとは思いませんし、動き回り出したら嫌でも自分の時間が減るので大人しいうちに身体休めたり、自分の時間に使った方が良いですょ(^^)
もし冷たい人なら、冷たいのかな?って疑問すらないですから;^_^A笑
抱っこだけが愛情じゃないですからねぇ(^^)
-
ぴお
ありがとうございます。
その言葉を聞いて安心しました。
ただ夜中ずっとぐずった時はかなりイライラしてしまって…これも冷たいのかと思ってしまったり(>_<)- 1月2日
-
たまさみ
イライラしながらの育児ですょ(^^)
育児で全くイライラしないとか菩薩みたいな人中々いないです!笑
少なくとも私は菩薩にはなれません!!笑
むしろ自分の時間を上手に使えてて良い事だと思いますょ(^^)
手抜きも息抜きも育児には大事です(≧∇≦)- 1月2日
-
ぴお
菩薩!笑
みんなイライラすることもありながら育児してるんですね。
息抜きしながら頑張りたいです!- 1月2日

のあおmam
私も今里帰り中です。
授乳したり、オシメ変えたり、ぐずったらあやしたり…
それもスキンシップだと思うので、冷たいとは思いません。
私も実際機嫌がいいときは抱っこせず、横になったりしたりしてます。
-
ぴお
ありがとうございます。
授乳などもスキンシップになりますよね。
休みながら頑張りたいです!- 1月2日
ぴお
ありがとうございます。
お世話もスキンシップですよね!
休みながら頑張りたいです。