
子どもが便秘で苦しんでいるため、明日病院に連れて行く予定です。病院ではどのような処置をしてくれるのでしょうか?
ウンチの話になってしまいます💦
ここ1週間ほど子どもが便秘のようで毎日まったく出ないわけではなくコロコロしたウンチが少量出るといった感じでした。
お腹マッサージしたり肛門マッサージしたり今日は綿棒浣腸もしたし、ヨーグルト、バナナとか食べさせたりしましたが改善せず、、
20時頃なんか泣きそうになってると思ってよく見たら踏ん張っててなかなか出なくて泣いてるようでした。わりと長くがんばってコロコロが1つしか出ず。
痛そうでツラそうでかわいそうなので明日病院につれて行こうと思っています。
便秘で病院いった場合どういった処置をしてくれるのでしょうか?
病院でウンチ出すとか下剤が出されるとか、、
わかる方教えていただけると嬉しいです。
- なな(7歳)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月に入ったあたりから水分ないだろ!!ってつっこみを入れたくなるくらい硬いカチカチの💩をするようになりました。切れて肛門出血してるし( TДT)
小児科に相談したら、水分が追い付いていないからだと言われ整腸剤(ミヤBM中心)と軟膏を処方されました。体調不良をおこすとカチカチの💩を出すことがありますが、切れる回数は減りました。
あとうんちノート付けると見返したり先生に見てもらう時役立ちますよ(*^-^*)

コキンたん
うちの子もカチカチ💩の便秘で
病院に何度も通いました!
下剤を処方され使っていましたが
やはり、下剤を飲んだ時しか出ず
自力で出そうとすると
肛門出血してたりしたので
水分を💩にまわすお薬
酸化マグネシウムをもらってました!
そのお薬を飲むと自力でスルスルと出るようになり、今はお薬飲まずに自力で1日1回出るようになりました🌟
-
なな
子どもはまだ切れてはいないようですが時間の問題かと、、下剤がクセになるのも避けたいですね💦
やっぱり病院で出すといった処置はないんですね(^^;- 10月10日
-
コキンたん
下剤が癖になるのはいやですね!
病院次第だとおもいます!
浣腸液入れて出してくれる病院もありますがその時しか出ないですよ!- 10月11日

shigemi
うちの子もカチカチの時ありました〜
朝 と2時ごろのおやつにバナナ🍌を
毎日つべさせたら柔らかい便になりました😊
なな
やっぱり水分ですよね!(>_<)最近お茶をあまり飲んでくれなくてそれで便秘が悪化したのかなと思ってます(T_T)
ウンチノートいいですね!専用のアプリ?とかあるのでしょうか?
退会ユーザー
ノートは小児科で貰いました😄
スケジュール帳にメモするだけでも良いと思いますよ。
水分は毎日とっていただけに追い付いていないと言われびっくりしました(´д`|||)