
7ヶ月の娘が離乳食を手作りで食べてくれず、ベビーフードは食べる様子。おかゆは好き。食欲を引き出す方法を知りたい。友達の子は食欲旺盛で羨ましい。
離乳食についてです。
7ヶ月になる娘のこですが、離乳食を始めて約2カ月が経ちます。口に運ぶとなんとなく食べてくれますが、食べたいっ!という欲求があまりありません。しかも、なるべく手作りにしていますが、ベビーフードにすると自分から口を開けて食べます。
手作りを、重点的に食べさせたいのですが、どうしたらおいしく食べてくれるか悩んでいます。
おかゆはおいしく食べてくれます。
アドバイス頂けたらとおもいます。
ちなみに友達のお子さんは、離乳食を見るなり食べたくてたまらない感じで、パクパク食べていました(ー ー;)うらやましい…。
- ぽこそん(9歳)
コメント

ゆうひ0627
食が細い子もいますし、人それぞれなのもありますよね。ベビーフードは味が濃いのでわたしはなるべくあげないようにしています。あとは自分も一緒に食べたりして食べることを週間づければいいですよねー

こあた
うちもBFの方が食べが良かったです。
手作りより食感が食べやすく出来てるんですよね。お野菜が柔らかかったり、粒が丁度良かったり。
料理が苦手なこともあり、私はBFに頼りたかったのですが、主人が反対派で…(笑)
なので、よく味見をしてました。そして食べてくれるBFの真似をして作りましたよ。野菜の固さや大きさ、入ってる量(特に鶏そぼろとか)とか。
とろみも近づく様に工夫したり。
頑張ったものほど食べてくれないですよね…。応援してます。
野菜フレークとか便利ですし、子供も好きでした!
http://www.taimou.net
-
ぽこそん
応援ありがとうございます(o^^o)
頑張って作っているのに、ショックで…(ー ー;)
ベビーフードのトロトロにするのがなかなか難しくて…。
勉強します!!
ありがとうございました!- 1月2日
-
こあた
リンクのじゃがいもフレーク使ってとろみつけたりしてますよ。うちの子は好きです(^O^)
息子も食べムラ凄かったですがここ半月でガツガツ食べてくれるようになりました(*^^*)
離乳食が嫌いにならない程度に進めていけばそのうち絶対食べてくれるようになりますよ!- 1月2日
-
ぽこそん
はい!試してみます(o^^o)
食べてくれることを信じて頑張ります!本当にありがとうございました!- 1月2日
ぽこそん
返信ありがとうございます(o^^o)
食が細いのかもしれませんね(ー ー;)
一緒に食べてみたいと思います(o^^o)