

ままり
妊娠後初期から気をつけています!
よくはわかりませんが、潜伏期間とかあったら初期にかかったとしても発症は胎盤が出来上がる頃とかだったりしそうじゃないですか?
自分も抗体検査していないので、
私は食べ残し絶対食べないし、カトラリーも絶対一緒のは使いません!
つい、取り分けのときに子供のスプーンで自分のご飯を、、、とかやってしまいますが、触れたエリアは残してしまいます😅
まだ2歳なので、オムツとかも気をつけて下さい!
ままり
妊娠後初期から気をつけています!
よくはわかりませんが、潜伏期間とかあったら初期にかかったとしても発症は胎盤が出来上がる頃とかだったりしそうじゃないですか?
自分も抗体検査していないので、
私は食べ残し絶対食べないし、カトラリーも絶対一緒のは使いません!
つい、取り分けのときに子供のスプーンで自分のご飯を、、、とかやってしまいますが、触れたエリアは残してしまいます😅
まだ2歳なので、オムツとかも気をつけて下さい!
「胎盤」に関する質問
お腹が張りやすい体質の方いたらお話聞かせてください😭 最近の検診で張りやすいと言ったことから、NSTで45分で5.6回張りがあり💦 子宮頸管(37㍉)で問題なし、胎盤位置も問題なしだったのですが、張りが多いことでリトド…
今日で20週0日です。 4週間ぶりの健診が本日あって先生から赤ちゃんが少し小さめですと言われました。 BPD 43.7 AC 13.1 FL 28.3 推定体重235g(−1.52) でした。 約1週間、1.5週間分ほど小さいようです。 前回の健診で…
今日の検診で、臍の緒が胎盤の端っこの方についてるかもと言われました💦 端っこについてると大量出血のリスクがある、と🥹 赤ちゃんは週数相当の大きさだし、臍の緒も端っこすぎるわけではないから大丈夫!と言われました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント