※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chi
子育て・グッズ

京都市中京区下京区の保育園について、保活中でおすすめの保育園を知りたいです。見学での印象や通っている方の意見を参考にしたいです。

京都市 中京区 下京区 の保育園についての質問です。
現在、保活中ですが、おすすめの保育園はありますか。
実際に見学に行ってみて、いいなと思ったところと残念だなと思ったところとあります。
実際に通ってる方のご意見を参考にしたいと思っています。
よろしくお願いします。

コメント

のぞみ

中京みぎわ園おすすめです!

仕事をするパパママ応援っという感じですね(*´▽`*)土曜日も希望を出せば見てもらえますし、今年はお盆も見てもらえました!

小規模ですが、小規模だからこそ一人一人に目が行き渡り、担任以外の先生も娘の名前を覚えてくれていて可愛がってくれていますよ!

新しい保育園でとても綺麗です!ただ、グラウンドはなく少し狭いです。

共働きで忙しい方にはほんとうにおすすめです!

  • Chi

    Chi


    烏丸御池の方の園を見学しに行きました。
    先生方がとても良い印象を受けました。
    みぎわ園が遠いのがネックで、3歳児以降の保活か大変だと思ってしまいました。。
    でもでも、、素敵な園ですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月11日
YS

上の方と同じ系列の園で、おなじく小規模の中京みぎわ保育ルームです。

上京寄りの中京なのですこし遠いかもしれませんが💦
上の方おっしゃるように、親の負担軽減を考えてくれてとても助かります!やはり小規模ならではで、先生との距離が近く相談などしやすいです😊
この園はビルのなかでグラウンドはありませんが、公園や御所、地下鉄や近隣の散歩など、外でもしっかり遊んでます!
あと、これはたまたまかもしれませんが、子供の人数が少ないからか入園してから風邪で休んだのは3日ほどです😁
なにより子供が楽しそうに行っててとても成長してます。担任の先生が大好きみたいです💕

  • Chi

    Chi


    見学に行かせてもらいました。
    部屋は狭いけど、お散歩にたくさん行かれてると言うお話をたくさん聞きました。
    先生方がすごく良いですよね。
    ただ、問題は上に書いた通りで。。。
    保育園選びは難しいですよね。

    • 10月11日