※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃプリン
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子のママをしています。毎日の保育園のノート。ネタがないときはどうしていますか?

1歳7ヶ月の男の子のママをしています。
毎日の保育園のノート。ネタがないときはどうしていますか?

コメント

deleted user

かなり適当でした(笑)
あれ食べたとか、なにして遊んだとか…(^_^;)

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    どんどん適当になりますよね…笑い
    まだまだ続くと思うと先が思いやられます(⊃´-`⊂)

    • 1月2日
ミキミニ

見ました!という意味を込めてハンコのみ押しています(^^)

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    ハンコのみですか?書くスペースがたくさんあって、迷います(⊃´-`⊂)

    • 1月2日
  • ミキミニ

    ミキミニ

    保育園の考え方によりますが、長男の通う保育園は『保育園の連絡帳で働くママさんの負担になってはいけない』と言われたので特に変わりがなければハンコのみですよo(^▽^)o

    • 1月2日
  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    なるほど。そういうことでしたか!
    様子を見て内容決めてみます。
    ありがとうございました!

    • 1月2日
ひさみん

下の子が保育園に行っていた時に、写真貼って一言付けてたママ居ましたよ〜。後で見返したらアルバムになるんだ〜って言ってました。それいいなと思いましたがプリントするの面倒くさくて私はやれませんでしたが(笑)

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    すごい凝ってますね!さすがに出来ませんが。笑

    • 1月2日
ぱーぱ✧

特に変わりありません。って書いてます!

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    変わりなければそうします!
    ありがとうございました!

    • 1月2日
sakura koala

保育士です(o^^o)
「変わりありません。」の方もいらっしゃいますし、「昨日は早く寝ました。」「○○の歌を歌って帰りました。」「夜ご飯の○○をたくさん食べました。」など一言でも様子を伝えてくださる方もいます♫

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    一言でも添えるといいですね。
    ありがとうございます!

    • 1月2日