
コメント

ソフィー
祈祷してもらって着けました(^^)

退会ユーザー
私は祈祷する前からつけてました♪買った次の日にはつけてましたよ〜(﹡´◡`﹡ )
-
さっくん
5日が戌の日なのであと数日つけた方がいいのか、待った方がいいのか…と思いまして(^_^;)
嬉しくて早く着けたい気持ちは山々なんですが!笑- 1月2日
-
退会ユーザー
お腹を守るのに早くて悪いことはありませんから、つけちゃっていいんじゃないですか(﹡´◡`﹡ )??
- 1月2日
-
さっくん
一応儀式的なものだと思っているのでそこは正確に近い日を守りたくて(>_<)
まだ箱のまま眺めてます(^ ^)- 1月3日

MAKI もも
腹帯は戌の日の朝から付けるのが本当みたいですよ。
戌の日に新品の腹帯を持っていったら神主さんに本来は‥‥と話をされました😓
-
さっくん
神主さんだと信憑性がありますね!
持って行って祈祷していただくのではなく、つけた状態で祈祷していただくんですね!!
それは初めて知りました(^ ^)- 1月3日
-
MAKI もも
付けて祈祷ではなく、戌の日の前に腹帯にハンコを押してもらい、それを戌の日の朝からまくみたいですよ。
場所によって違うのかな❓
😓- 1月3日
-
さっくん
ハンコですか!?
初めて聞きました!
初めてのことなので地域差があるのかもわからないです(^_^;)- 1月3日

あゆあゆちん
病院で巻いてもらいましたよ(*ゝω・*)ノその後から腹帯付けるようになりました。大きくなるにつれて、付けてないと出そうになるので。あたしわ6カ月までそんな大きくなかったですが、それ以降いきなり大きくなりもお臨月突入です( ̄。 ̄;)苦しいですよお。
-
さっくん
病院には戌の日に行ったんですか?普通の検診日ですか?
臨月だとお腹もパンパンですよね(^_^;)
あと少しのマタニティライフ楽しんでください(^ ^)♪- 1月4日
-
あゆあゆちん
戌の日に産科で巻いてもらいましたよ。お腹パンパンで苦しいくらいです。
- 1月4日
-
さっくん
そうなんですね!
腹巻タイプなので祈祷後自分でつけようと思います!
ありがとうございます(^ ^)- 1月4日
ソフィー
お腹が大きくなるのが早めだったらそれより前でもいいかもですね!(^^)
さっくん
購入したのが腹巻タイプなのでつけてみないとサイズ感がわからず…(^_^;)
祈祷して帰宅後つける感じですかね?