※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぇーね
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのミルクの飲ませ方について相談です。夜間の授乳をどうすればよいか、長く寝てくれる方法が知りたいそうです。

ミルクを飲ませる間隔について教えて頂きたいのですが…
後1週間位で2ヶ月になる息子です。体重は4900gです。
140mlから160ml飲んでます。
1日に6回、4時間の間隔で飲ませて居ますが、持たない時もあります。
3時間おきに飲ませて、夜は一回飛ばすとか2回飛ばすとか他で書いてあるのを見た事ごあります。
その"飛ばす"ってどう言うことでしょうか?
夜は飲ませないって事ですか?
どうしたら夜長い事寝てくれるのでしょうか?
いい方法ありますか?😯❓

コメント

ななな

1日に6回
時間になったら必ず飲ませてる感じですか?

  • ねぇーね

    ねぇーね

    寝てて起きた場合は飲ませています。
    でも4時間経つ前に起きたら出来る4時間近くになるまであやしたりして我慢させています💦

    • 10月10日
  • ななな

    ななな


    参考になるかどうかは分かりませんし
    考え方は賛否両論あるとは思いますが…

    うちはリビングにベビーベッドを置いてるんですが
    カーテンは24時間開けっ放しです。
    自然に明るくなった方が機嫌がいいので😊
    電気やカーテンを開けて急に明るくなると
    びっくりするみたいで😅

    お風呂は21時〜22時の間に入れてます🛁
    お風呂から上がって体拭いたりクリーム塗ったり…
    その後最後のミルクをあげて
    そのまま寝てもらう感じです😴

    早い時は4時前後で起きますが
    長いと7時くらいまで寝てくれます✨

    • 10月10日
みさ

まだ2ヶ月じゃ夜まとめて寝てくれないと思います💦
朝決まった時間にカーテン開けて明るくする。毎日決まった時間にお風呂入れる。夜は暗く静かにするなどしていたら昼夜わかってくると思いますよ😊