
抱っこひもとベビーカーについて教えてください。来年1月出産予定で、ナップナップやA型ベビーカーに興味があります。
先輩ママ達、こんにちは!
いつも色々と教えて下さりありがとうございます!
今日は実際に使ってみて、いえそうでなくても
オススメな抱っこひもとベビーカーを教えて欲しいです!
来年1月出産予定です。
抱っこひも、エルゴが有名ですがナップナップが今一位みたいなのでナップナップにしようか迷ってますー(´;ω;`)
ベビーカーも膨大過ぎて、、とりあえずA型で考えてます。
是非とも教えて下さい!!
- ゆいか(妊娠16週目, 4歳10ヶ月, 6歳)

アラサーさん
最初、新生児からインサートなしで使えるエルゴのオムニ360を買って準備してましたが、装着したら足が結構開くのと、ブカブカ?なかんじでしっかり支えられなかったので、
新生児〜3ヶ月手前くらいまではベビービョルンオリジナル使ってました!
抱っこ紐は一本じゃなかなかうまく行かないですね、、笑
ベビーカーはピジョンのランフィです!シングルタイヤで押しやすいです♪

さあちゃん
抱っこ紐、エルゴのオムニ360
使ってますが、めちゃくちゃ良いです🌟
新生児〜使えますし、
よく寝てくれます😊✌️
ベビーカーは、シングルタイヤの方が
押しやすいと思います(個人差あります)私は、Pigeonのランフィ使ってますが
車の免許持ってないので普段は
ベビーカー多いですが軽いし使い勝手良いので女ひとりでも全然いけます😊

あおい
エルゴオムニ360とコンビのスゴ軽ってゆうベビーカー使ってます!
うちの子は体が大きくどちらも問題なく使えましたが、首座らないうちは極力ベビーカー移動してました!
どちらも産前には買わずに、実際に乗せてあげて選びました!

きぃ
最初、柄が可愛いサンアンドビーチを
新生児から使えるようにと
インサートと一緒に購入しました!
しかし、夏だったこともあり、インサートだと暑そうで、
新生児から最近までは
ベビービョルンを使ってました!
体重が増えると腰に負担がかかります😭
最近はサンアンドビーチをやっと使いはじめました!
柄もかわいいし、
ほかの人と被らないから
オススメです💓

退会ユーザー
ナップナップ使ってましたよ(^-^)
ハンカチやケータイぐらい入るポケットがついてるので便利でした(^-^)
新生児から首座るまでインサートつけないといけないので、インサートつけるとやりづらいですね💦
新生児のころは、ベビービョルンオリジナルおすすめです!

そら
ナップナップ使ってます✨
インサートも買って使ってます。
私は割と使いやすく使ってます👍
ベビーカーはアップリカのA型の軽いヤツ買って使ってますが、1つ困ってることは、片手で子供抱っこして片手でベビーカーを開いたり閉じたりが少しやりにくいことです💦
軽い方が楽かと思って買いましたが、まさか、他で苦労するとは思ってませんでした😌

みっきー
最初は貰い物のエルゴオリジナル使ってましたが、インサートが難しいのと、今年すごく暑くて、とても耐えれずにエルゴアダプトのクールエアを買い直しました😓
抱っこ紐は一度つけてみた方がいいかもしれません😫
ベビーカーはA型でアプリかのカルーンエア使ってます!最初は貰い物のコンビのベビーカーを使ってましたが、重くて、、買い直しました🤣
でも、タイヤが小さく段差とかは超えにくくて、、最初の頃は抱っこ紐が多かったので、もう少しタイヤのしっかりしたものを後から買えばよかった🤣
と思ったりもしてます😂

ゆいか
お優しい先輩ママの皆様
丁寧に答えて下さりありがとうございました。
旦那と一緒に見させていただいてます!!
感謝です。(*≧∀≦*)
コメント