![☆さりな☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚相手との不安や悩み、妊娠に対する不安があります。励ましの言葉を求めています。
マリッジブルーとマタニティーブルーなんだと思います。。。
バツイチで離婚してから娘と二人で何とか生活してきました。
同じくバツイチ子持ち(元嫁が引き取っている)の人と知り合い、出会ってからすぐお互い結婚意識して、妊娠が発覚しました。お互いの年齢もあるので、子供は早く欲しかったし、娘に姉妹も作ってあげたかったです。
子供と二人気楽に生活してきて、最初は寂しかったんですが、慣れてきたら楽になってきました。
1度結婚を失敗してるって事もあり、再婚が現実的になってきたら、不安しかないです。最初はお互い結婚失敗してるし、学んだことも沢山あり、次は努力していけるって思ってましたが、現実的になってきたら、マリッジブルーやマタニティーブルーにもなってるんだと思うんですが、結婚したくないって思ってきました。経済的にも精神的にもやっていけるのか不安です。
再婚相手は今までの人とは真逆です。無口な方だし、タバコもお酒もギャンブルもしません。見た目もどちらかと言うとブサイクです(笑)
気分によって、頑張っていこうと思ったり、おろしたい…でも、普通に中絶はもう出来ない、中絶する勇気もないと考えたり、結婚せずに子供産んで育てよう、でも経済的にムリかも…と思ったり、色々と考えたりします。
妊娠が分かったときは名前を考えりしてたんですが、時間がたつにつれて不安になり、マイナスな事ばかり考えてしまいます。
私は昔から考えすぎると周りに言われてきました。
今回も考えすぎてるから、不安になってるんだろうって思います。
励ましの言葉がもらえたら…と思ってます。よろしくお願いします。
- ☆さりな☆(8歳, 13歳)
コメント
![H@rum!(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@rum!(25)
12月にお互い罰1
再婚しましたよ*\(^o^)/*
次男の父親で3月に出産しましたが
籍は12月に入れました😅
一緒には住んでましたが😌
産む前にどうしても入れなきゃいけないわけでもないですし色々考えて落ちついてからでもいいんじゃないでしょうかね😊
☆さりな☆
ありがとうございます‼
私は7月出産予定で、5月に入籍予定です。
出来婚みたいな感じなのは周りから何も言われなかったですか?(T-T)
H@rum!(25)
まだ4ヶ月ありますよ(*^^*)
考えなければあっと言う間ですよ😌
何も言われなかったですよ💦
今時珍しくはないので(´・_・`)
☆さりな☆
まだ4ヶ月あるから、のんびり子供との生活楽しめば良いんですけど、引っ越し先決めたり、でも相手の給料だけではやっていけないって考えたり、色々考えたら不安になってきて、籍入れない方が良いのか?子供産まない方が良いのか?など考えてしまいます(T-T)
出来再婚のこと話すと周りに軽蔑されるのでは?って不安にもなったりします。
でもそれで軽蔑するような人はそこまでの関係だったって事ですよね?
H@rum!(25)
引越しは大変ですよね(´・_・`)
妊娠中2回引越ししました💦
敷金礼金無し有りとか
キャンペーンなど色々
あるので難しいですよね😅
安く入れていい所
あるといいですね😊
しばらくは給料にあった生活を
するしかないですね(´・_・`)
最初から無理って思ってたら
何もできないですよ😓
うちも借金があり給料がほとんど
支払いに無くなり生活費はどこ?
って感じでしたけど事実婚で
母子手当は貰えないし…せめて
いれるまで頂戴よ!って感じでした
離れてく人はどんな理由でも離れますからほっとけばいいんですよ☺️
☆さりな☆
色々悩みますー(T-T)
H@rum!(25)
悩みはきりがないですからね(´・_・`)
☆さりな☆
そーですね(T-T)
特別養子縁組も視野にいれて、色々考えます(T-T)
やっぱり結婚したくなくて(T-T)
H@rum!(25)
特別養子縁組ってことは里子に
出すって事ですよね(´・_・`)?
☆さりな☆
里子と言うか、実の親子として育ててもらう制度ですかね。
子供のためにも、子供がほしくてほしくてたまらない人に育ててもらった方が幸せなのかな?って考えたりします。
H@rum!(25)
いいかたが悪かったです💦
やはりそうですよね(´・_・`)
子供産むから産んだからって
籍入れなきゃいけないわけじゃ
無いので結婚したくなければ
しなくていいんじゃないですか?
私なら一人っ子で母子家庭なら
兄弟がいた方がいいかな?って
3人で暮らします😌
☆さりな☆
まう毎日悩みます(T-T)
籍入れた方が楽かな?とか、でも、精神的にはイライラしそうとか、特別養子縁組したほうが、子供は可愛がられて幸せかな?とか…。
色々考えて悩んでツライです(T-T)
H@rum!(25)
グッドアンサー
ありがとうございます😚
そりゃあ悩みますよね(´・_・`)
籍入れたら楽かは旦那さん
次第だと思いますが母子家庭でも
手当等ありますから何とか
なりますが精神面はどうにも
ならないですからね(T ^ T)
上のお子さんは赤ちゃん
どう思ってるんですか?
妹や弟が産まれるのを
楽しみにしてたりしないですか?
☆さりな☆
まだよく分かってないと言うか、話してません。
保育園で話されても困ると思って(T-T)
H@rum!(25)
うちも産まれてから4歳に
なりましたが長男が4歳です。
私自身一人っ子だったので
兄弟が欲しかったので兄弟が
出来て良かったですしパパにも
なってくれて感謝してます🙂
長男は3月で1歳になる次男
ですが今だに産んでから
会ってない人に会うと
赤ちゃん産まれた!って
嬉しそうに報告してますよ☺️
☆さりな☆
そーなんですね‼( 〃▽〃)
生まれてくる子ほんとに愛せるのかなど不安だらけです(T-T)
H@rum!(25)
お腹痛めて産むんですよ?
愛せますよ(*^^*)
2人目だったらよけいに😊
☆さりな☆
そうですかね(T-T)
でも生活さらに苦しくなりませんか?(T-T)
H@rum!(25)
そんなに対して変わらないですよ💦
☆さりな☆
そーなんですか?
子供の体調も落ち着いてきて仕事もあまり休まず行けるようになったのに、また乳児をかかえてってなると、まともに仕事出来なくなるし、でもお金は二倍かかるし、生活苦しくなるーって思って(T-T)