

退会ユーザー
ひとつはあった方がいいと思います。

さやか
完母でも搾乳して
哺乳瓶にいれて保存し
美容院の際は温めて
旦那が飲ませたりしていましたよ☺️✨

退会ユーザー
完母でいけるのかは今の時点ではわからないとは思いますが、確実に預けるの前提なら哺乳瓶は事前に買っててもいいと思います!
産後の入院中に母乳の出が微妙だなーって感じならご家族に用意してもらってもいいと思います。

K❤︎Ymama
哺乳瓶あった方がいいと思います!
私も完母にしようと思ってましたが
退院して数日してから満足いくぐらいの
母乳が出始めたので
それまではミルクもあげてました😊
母乳の出具合、タイミングは人それぞれだと
思うのであった方がいいかと思います!

はむす
哺乳瓶あった方がいいと思います!!😃
生まれた時から完母でしたが、6ヶ月くらいででなくなってしまい、ミルクに切り替えました🍼
哺乳瓶拒否にならないように1日1回は練習がてら哺乳瓶であげるようにしてたら大丈夫でしたよ☺
また預けたい時も哺乳瓶であげることになると思うので必要かなと思います❤

ANGLE
どこでも売ってるので
産まれて必要になったらで良いと思います🎶
長時間預けなければ、ミルクも必要ないと思いますよ🎶
今2ヶ月の赤ちゃん居て
上の子の行事などもあるからと
途中で哺乳瓶買いましたが
旦那に預けて買い物行ったりしても
今の所ミルク使わないです(笑)

退会ユーザー
こんにちは!
念の為に1本あると安心かもですが、
預ける時に母乳から急に哺乳瓶って
なると飲んでくれない可能性が
あるので哺乳瓶で飲む練習が
必要になってくるかもですね😊

空色のーと
第1子をこれからご出産ですよね🤔?
というのは、必ずしも母乳がたくさん出る保証はまだ無いので、哺乳瓶は母乳の出に応じて彼か実母さんに購入のお願いができるなら今は買わなくて良いと思いますよ😊
それと、経験上完母だと急に哺乳瓶を使おうと思っても拒否するケースが多いと思います💦毎日1度か2度は日頃から使って飲ませて、慣れておく必要があると思います✨

ゆきんこ
哺乳瓶は、退院後でも良いと思います。
わたしは、母乳の量が足りず、生後1ヶ月まではミルクを足していました。退院後、薬局で哺乳瓶とミルクを購入して帰りました(*^^*)
1ヶ月から母乳のみです。
歯医者さんや美容院行く時は、行く前に飲ませて、終わり次第すぐ帰ったり、迎えに来てもらったりして3時間以上子どもと離れないようにしています(*^^*)

れおな
一変にごめんなさい!
皆さんのご意見参考にします、ありがとうございます☺️
やっぱり必要ですよね(^^)

くまのプー
今は完母ですが最初の1ヶ月はおっぱいあんまり出なかったので哺乳瓶でミルクあげてました!
出産後に病院で使ってたものと同じのを買いましたよ〜☺️
-
れおな
持参しなくても病院で哺乳瓶貸していただけるんですね( .. )
ありがとうございます😊- 10月10日

来依
2つ買ってました!
預けたりすることもあるかなって思ったのと
母乳がしんどくなったときのために笑
-
れおな
なるほど、確かにしんどくなったり痛くてそれどころじゃないーって時あるかもしれませんよね🤔
ありがとうございます(^^)- 10月10日
コメント