
妊娠9ヶ月でお腹が張り、腰痛や胎動が激しく、痛みもある状態。旦那の飲み会で一人で不安。安静にするべきか悩んでいます。助けてください。
こんにちは。もうすぐ9ヶ月の初産です。
昨日から旦那の実家にいます。
昨日の夜からお腹が固くなり張ってる感じでした。
多分疲れだと思います(´・ω・`)
ですがそれからずっと今もお腹が張って寝転がっていないとしんどいんです。
お腹の張り、腰痛、胎動が激しい、少し痛みもあります。
お腹から足元までとても重たく感じます…
寝返り打つときも、イタタタ…(T_T)ってなるんです。
一体これはなんなんでしょうか。
旦那は友達と飲み会があるので早く用意してくれってなって、待って…というやり取りで、なかなか私が用意できないでこんな時間までいるので喧嘩になり、今旦那の実家に一人ぼっちです(/_;)
旦那に悪いなぁとは思ってるんですが、妊娠9ヶ月の妊婦を連れてくリスクを分かっててほしかったです…。
ネットで見ると、安静に。とか、早産の可能性が。とか色々見て怖くなって動けません(^^;
どなたか助けてください(;_q)、、
- sa(9歳)
コメント

みゆキング
無理しない方がいいですょ💦
張りと痛みがあるなら、横になって休んでた方がいいですょ💡
でも旦那さんの実家じゃ、あんまりゆっくりできないですね😱
あたしもつい先日まで切迫早産で入院してましたが、退院して、自宅安静にもかかわらず、年末年始挨拶回りなどで動き回ったので、また張ってきました😓今日はゆっくり寝て過ごしてます。
旦那さんには、今産まれても小さすぎることを説明して、安静に過ごさせてもらって下さい✨

とびぱと
私も今同じような状況です。解決にはならないコメントになりますが思わず回答してしまいました。
私は31日から今日まで旦那の実家にお世話になっていました。気疲れや動きすぎでお腹が張りが強かったです。バタバタしてて胎動もゆっくり感じることもできず赤ちゃんのことが心配になっていました。今、自分の家に帰ってきてから胎動もよく感じられて張りも治まってきたので安心しているところです。旦那さんの実家でゆっくり休めないと思いますが休めるときはちゃんと体を休めてください。赤ちゃんを守れるのはほんと自分しかいないんだなと思いました。
-
sa
ありがとうございます!
同じような方嬉しいです(/_;)♡
気疲れすごいです!私はニコニコして気使って…彼は自分の家だからと本当に適当でイライラ。私のことも少しは気にして楽にさせてくれてもいいのに…って。
やっぱり家で安静にするべきですよね。
今はまた違うところに泊まってて彼は飲みにひとりでいきました。私はホテルでひとりです。。
赤ちゃんのこと第一に考えます(;_q)- 1月3日
-
とびぱと
同じです。義実家に行く前にフォローしてねとお願いしたのですが、旦那はこたつで寝ながらテレビ(-_-)私が辛い顔しても気にしてくれませんでした。義母も妊婦さんなんだからなにもしなくていいよと言ってくれたけど、結構動かされました💦夜隠れて泣きました(>_<)お家帰りたいってずっとおもってました。
はるはる♡さんの気持ちすっごくわかります。旦那さんの優しい言葉があれば頑張れるのに( ; ; )
今、一人なら休めてはいますか?
もうすぐお家に帰れますか?
旦那さんに体調がよくないことをしっかり話して(大げさにでも)早くお家帰ってゆっくりしてください(^^)心配です💦- 1月3日

ママリさん
大丈夫ですか??💦
私も張りやすいので張り止めもらってるんですが、それだけ張ってたら絶対無理に動かない方が良いと思います(>_<) 寝ててもおさまらないなら、一度病院に連絡した方が良いかもです…(/ _ ; )
だんなさん…もう少し気を使ってくれたら良いのにって感じですね(/ _ ; )
-
sa
ありがとうございます(T_T)
張り止め貰うほどは、今までなかったんですがやはり慣れない環境と立ちっぱなしとイライラと…笑
ほんとに今もまだ痛みがあります。。
はい!実家に帰って休んでからお腹の張りがまだ治らなかったら病院に連絡します。
結局自分中心なんです。- 1月3日

ゆん
わたしも今ちょーど胎動が激しくて脇腹が突っ張る感じがいてて寝返りを打つとイテテテテ…って感じでした(´・_・`)
子宮が伸びてる感じなので不安はないですが、痛いので辛くて…
寝室でお昼寝していましたが、旦那さんに脇腹をさすってもらいました。
そしたら良くなりました!!
自分でさすれば良いんですけど、甘えました♡♡
旦那さんが優しいだけでも変わってくると思うので、はるはるさんの旦那さんにはもう少し気を遣ってほしいですね…
飲み会より妊婦の体調です!!
飲み会なんて遅れても支障ありませんが、妊婦の体調は1つ間違えば一大事です。
まず、9ヶ月の妊婦を置いて飲み会に行って欲しくないのがわたしの本音ではありますが…
お正月休みなので仕方ないですよね(´・_・`)
うちの旦那さんは元々プライベートの飲み会とか行かず、休みともなればわたしと居たがる人なのではるはるさんの状況に共感は出来ませんが、同じくらいの週数なので体の不調は痛いほど分かります(・・;)
今は動かない方がいいです!
動かないのも妊婦の仕事です。
わたしも脇腹の痛み収まりましたが、まだ甘えて夕飯の支度していません。笑
が、旦那さんもまだ休んでていいよー、俺やるよー!と言ってくれています。
早産になっては大変なので、旦那さんや義理家族にお願いして、少しお体を休めてください♡
わたしほど、甘々でダラダラの妊婦もいるので大丈夫です!笑
-
sa
ありがとうございます!!
旦那さんとのエピソード素敵です(/_;)♡♡!!!
大丈夫?とかも、私から言わなきゃないし。どこか行きたいけど、私が動かなきゃ行けないから、大丈夫?と聞いてきたり(T_T)
自分から気づいて私自身を心配してくれることなんてめったにないです。
羨ましいです、ほんとに(*^^*ゞ
いま、彼の実家ではなくまた違うところに泊まってるんですが私はホテルに。彼はこんな遅くに飲みに行きました、ひとりで。
こんなに体調悪いのに何もわかってくれなかったんだなってショックで…。
めめちゃーんさんの話を聞いただけで癒されました。(T_T)♡- 1月3日
-
ゆん
なんか目が冴えて眠れなくなってしまいました。笑
旦那さん、飲みに行ったんですか??(・・;)
しかもこんな時間に…
なんか…驚きます(´・_・`)
9ヶ月だと、自分の想像以上に体だって重いし動きにくいですよね。
急ぎたくても急がないし、息抜きしたくても出来る息抜きの選択が少なすぎますし。
旦那さん、怒っているんですか?- 1月3日
sa
ありがとうございます(/_;)!
だいぶ休んだんですが、彼の用事があるため夕方になんとか動きました(´・ω・`)
でも、やはり今もお腹が張って痛いです…。
入院とか怖いです。無理しちゃダメですね(^^;安静にします!
わかってくれるといいんですが…。