
9か月半の娘が離乳食後に吐き、食欲がない。熱は37.2度。病院に行くべきか、様子見てよいか相談したい。
9か月半の娘です!
離乳食のあとに大量に吐きました。
朝に卵黄3分の1くらい(同じ量を2回くらい食べてます)食べました。
お昼はベビーフードのチキンライスをあげましたが、美味しくなかったみたいで震えて全然食べませんでした。
なので、ベビーフードの野菜炊き込みご飯をあげましたがこれも全然食べませんでした。
そのあとミルクを150飲み、ご機嫌にしてて抱っこしてちょっと歩いたらゲボゲボ〜っと大量に(><)
こんなに吐いたのは初めてでパニックです。
熱は37.2、吐いたあとはスッキリしたような感じでいつもと変わりありません!
病院に行くべきでしょうか?
とりあえず様子見をして今後もミルクの飲みが悪かったりまた吐いたら行った方がいいでしょうか?
- みみぽんず(2歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

アミ
2回吐いてるなら念のため行きます💦

hoshiko
吐いたら私なら病院に連れて行きます😣何が原因か分からないと不安だし…。
とりあえず病院に行って、何が原因かハッキリさせた方が安心じゃないですかね?
-
みみぽんず
コメントありがとうございます!
やっぱり病院行った方が安心ですよね。今はご機嫌に動き回っていて、発疹もなく顔色も悪くないのでどうしたらいいのかと…(><)- 10月10日
-
hoshiko
やっぱり少量なら様子見もアリですが、大量に吐いてるのは心配ですもんね😢
食物アレルギーだと食べてしばらく経てば発疹は落ち着くかと思います。
今回のが食物アレルギーによるものか分からないですが、それも含めて診てもらうのがいいかなぁと思います!- 10月10日
-
みみぽんず
病院行ってきました!
食物アレルギーは考えにくくて、食べ過ぎ?って言われました(><)
いつもよりは全然食べてないんですけどね(´-`).。oO
いろいろ食べさせすぎなのかな…。
ちょっと先生に半笑いで、たくさんいろいろ食べるね〜って言われてちょっとショック💦
アドバイスありがとうございました!- 10月10日
-
hoshiko
食べすぎって言われたんですね😅
まぁでもハッキリしてよかったですね😊- 10月10日
-
みみぽんず
全然食べてないのに、食べ過ぎって言われてちょっとびっくりです(><)
量はいつもより少なかったけど、種類かな〜と💦それかベビーフードのチキンライスがめちゃくちゃまずく感じたのか😵笑
あんなに大量に吐いたのは初めてだったので今だにドキドキというか…また吐いたらどうしようと不安です💦
でも病院行ってアレルギーじゃなさそうなので安心しました✨
コメントいただけて、本当助かりました❤️- 10月10日
みみぽんず
コメントありがとうございます!
書き方悪くてごめんなさい、離乳食のあとすぐミルク飲んでるので吐いたのは1回です(><)
アミ
少し吐くくらいなら問題ないですが
大量に吐いてるのが気になります。
消化不良かもしれないし
病院に行く一択です
みみぽんず
そうですよね!
念のため病院行ってみます(><)
ありがとうございます!