![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての7倍粥は小さじ1から始めても大丈夫ですか?カボチャやトマトを混ぜてもいいですか?10倍粥から7倍粥に変えても問題ありませんか?ベビーダノンヨーグルトは小さじ1からあげてもいいですか?
教えていただけると
助かりますm(__)m
今日から2回食にしようと思っています!
7倍粥を作りました!
初めての7倍粥も
小さじ1からはじめないといけませんか?
また、カボチャやトマトと混ぜてあげたり
だし汁で味をつけたりして
10倍粥は、あげていたのですが
初めての7倍粥でも混ぜてあげても
いいのでしょうか?
ちなみに朝1回目の離乳食は、10倍粥でした!
ベビーダノンヨーグルトを買いました!
これも小さじ1からあげれば
いいのでしょうか?
本当に困ってます(*_*)
よろしくお願いいたしますm(__)m★
- みか(6歳)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
7倍粥は小さじ1からではなく
10倍粥で食べてた量あげてました(^^)
離乳食はその一つ一つの
素材の味を覚える為でもあるので
混ぜないで一つ一つあげた方が
将来好き嫌いや味覚音痴に
ならなくていいみたいです。
あとベビーダノンは甘すぎるので
無糖のプレーンを
あげた方いいですよΣ(°д°ノ)ノ
小さい子にそんな甘いものを
あげる必要ないですしね(^^)
みか
なるほど(^-^)/
小さじ10食べるのですが
あげてみていいですかね?(*_*)
味に飽きるみたいで混ぜないと中々食べてくれなくて…😞
ベビーダノンイチゴ買っちゃいました(・_ゞ)!!
朝あげようか迷ったのですが、
プレーンに変えます!
ありがとうございます(TT)
ぺぺ
私は結構適当なので
10食べてるなら7倍も10あげます😆
それで混ぜちゃうから
余計に食べなくなったりしますよ😭
なのでだし汁だけでいいと思います🙆♀️
息子の時も色んなもので
出汁を取って味を変えてました!
もしプレーンを凄く嫌がるなら
かったベビーダノンを混ぜて
7:3で上げてもいいかもですね😆
みか
ぢゃあ10あげてみます(^o^)
夜は、だし汁だけにしてみます!
ヨーグルトも小さじ1からですよね?
ぺぺ
私最初から小さじとかで
測ってないから分かりませんが
なんでも最初は2.3口でした(^^)
みか
なるほど(^o^)大体小さじ1ですよね!
2回目は、7時までにあげればいいんですよね?(^-^)/
ぺぺ
2回食の時は8時16時とかでした☺️
みか
なるほど(^o^)!あと、開けてしまったお豆腐の保存ってどおしてますか?(TT)
冷凍できないと見たので、毎回作ってるのですが、その残りの豆腐をどおやって保存しといたらいいか悩んでます!
ぺぺ
水を毎日入れ替えたら
結構持ちますよ\(^o^)/
茹でてるとさらに持ちます☺️
みか
なるほど(*_*)!
茹でておけばいいんですね!
本当に助かりました!
ありがとうございました(^-^)/