
コメント

さりぃちや🌸
分かります😓
私もスタバすら持ち帰りです💧

はじめてのママリ🔰
ベビーカー持ってますか?
私はいつもベビーカーに乗せて食べてます!笑
そんなお洒落なランチって感じのところではないですけど、ファミレスなら行きます🙌
-
りんご
ベビーカー持ってますが、大人しく座ってません😭寝てるタイミングで!と思うとお店に着いた途端起きたりします💦
ファミレスからチャレンジしてみます!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣💦
お座敷でゴロゴロとかも厳しいですか?😭
うちは大体大人しいですが、離乳食も始まってから大人が食べてるのを見てるとうるさいので、愚図るときはゴロゴロさせてます!
大人しくしててくれないとゆっくりご飯たべれなくて大変ですよね😭- 10月10日
-
りんご
暴れるのが大好きなのでお座敷の方がまだましですね😅
ただ愚図らない代わりに暴れるので今度はつきっきりです💦
外でいい子にしてくれるなんて羨ましい限りです😊✨- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...そうなりますね😂笑 ハイハイにつかまり立ちに動きたいですもんね〜😣
外面がいいのか、ベビーカーが好きなのか、大人しいことの方が多いですね⭐️ありがたい。
友人とごはんに行った時、友人の子は離乳食とかおせんべい持たせたりして気を引かせたりしてましたよ✨
いい方法が見つかって美味しくごはん食べて気分転換できると良いですね😊✨- 10月10日

もも
私は2人で出かけるたびにランチやらカフェやら行ってます😅
家の中より全然大人しくなる子なので💦
一応おもちゃや麦茶も持って行って、飽きてきたら渡してます!
-
りんご
二人で行けるんですね❗️羨ましいです✨うちの子は外に出ただけで機嫌悪いです😢
グッズたくさん持って一度チャレンジしてみようと思います☆- 10月10日

まゆ
わたしは子供が赤ちゃんの頃から結構外食してます
混む時間帯をさければ広い席も案内してもらえますし、愚図らったらいったん外に出れば良いのでは?
離乳食置いてる飲食店も増えてきましたし、気にするほど大変ではないですよ
飲食店で働いてますが首が座らない赤ちゃんも来ますし、お父さんと赤ちゃんでも来ますし
-
りんご
主人がいる時は3人で外食に行ってぐずったら外に出てを交代でしていますが、一人だと外に出てあやしてるうちにご飯冷めちゃうし食べる気なくなっちゃいそうで…😂
ぐずってもなんとかなりそうなお店探してみます☆- 10月10日

しほ
行きますよー!
もし赤ちゃん連れのお母さんが二人でランチしてても私は何も思わなかったので自分が気にするほど周りは気にしてないって割り切って割と何処へでも子供と一緒に出かけてます🙆♀️笑
自分も気分転換できるし、子供も色んな環境に慣れてもらいたいなーって思ってます!
-
りんご
羨ましいです✨✨確かに他の人が赤ちゃん連れで来てても気にならないのですが、うちの子は本当に愚図る子なのでどうしても周りに気を使ってしまいます😭💦
思い切って行ってみたいと思います❗️- 10月10日

あずあず
分かります!!
ベビーカー、抱っこ紐、おもちゃもってったところで愚図りが酷ければ意味ないし
一旦外に出れば?って方いますが、
外に出て少しあやして済むぐらいならいいけど、酷いと1時間以上泣きっぱなしなので。泣いてて理解してくれる方ばかりならいいけど、うちの子は小児科も毎回待合室で泣いてて他のママから苦笑いで見られるので他の方からしたらもっと迷惑なんだろうなと思って
行く勇気ないです😣💦
なのでイオンとか行ってもフードコートです💦
この前落ち着いてるから大丈夫と思ってお店入ったのに料理来る頃に愚図りだして結局旦那がさーっと先に食べて外出ました💦
-
りんご
全く同じです😂他のママさんにすら苦笑いされるレベルです😫
うちもすぐに機嫌が悪くなっておもちゃなんかじゃ全然無理です💦
旦那がいると交代でなんとかなっても一人だとどうしようもないですもんね😭
機嫌のいい日にファミレスからチャレンジしてみます…。- 10月10日

yuu
私も行きたいって思いますがいつもマックのテイクアウトかスタバのテイクアウトです😢笑
-
りんご
同じですね💦いつになったら行けるんでしょう…😅
私はファミレスからチャレンジしてみようと思います!!- 10月10日
-
yuu
リフレッシュできるといいですね😳
- 10月10日

めぐみん♪
ファミレスやショッピングモールのフードコートでしたら敷居が低い気がします。
子供連れの方多いですし、チャレンジしてみてはどうでしょうか?
-
りんご
ファミレスからチャレンジしてみようと思います☆
ありがとうございます😊- 10月10日
りんご
同じですね!たまには自分のご飯以外を食べたいです😅