※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっさん
家事・料理

皆さんのおうちのお雑煮は何が入っていますか?実家は鶏肉、長ネギ、人参…

皆さんのおうちのお雑煮は何が入っていますか?

実家は鶏肉、長ネギ、人参、椎茸だったのですが、義母に何入れてるのか聞いたら大根、人参、鶏肉と言われまして皆さんのお雑煮がどんな物か気になっています!

また味は醤油?味噌?
出汁からとっていますか?!

コメント

ぴーちゃん

醤油味で椎茸、もやし、するめ、ごぼうです=(^.^)=笑
手抜きしちゃってます❤️

  • まっさん

    まっさん

    もやし、するめ!ビックリです!
    お雑煮にするめの発想は全くなかったですがダシが出て美味しそうですね(*´艸`*)

    • 1月2日
  • 咲希ママ

    咲希ママ

    家の餅は白味噌ベースに餡餅と人参、だいこん♥😊♥

    • 1月3日
ちぃmama*

うちは関西です(^^)
味は白味噌と普通のお味噌を7対3くらい?でブレンドしてます*

具は、人参、大根、里芋、ごぼう、鶏肉です!
因みにお餅は丸餅で焼きません♪

  • まっさん

    まっさん

    お味噌のお雑煮食べた事ないので作ってみたいなぁとも思ってます!

    関西は丸餅が主流なんでしたっけ?
    お餅も焼く焼かない好みあるみたいですね!私は焼かない派です!

    • 1月2日
MARS

大根、人参、ねぎ、鶏肉、ほうれん草、ごぼうが入った醤油ベースです( ^ω^ )

  • まっさん

    まっさん

    大根ってやはり入るのが普通なんですかね?!
    実家では入った事ないのでクックパッドなどでも入っていたのでちょっとビックリしていました!

    • 1月2日
みゆママたん

どこそこで具材って全然違うのですねー!(^^)
うちは博多なのですが、あごだしと椎茸からのお出しです。中身はブリ、里芋、かつお菜、椎茸、おもちですよーo(^▽^)o

  • まっさん

    まっさん

    そうなんですよね!
    具材の違いにビックリです꒰*´∀`*꒱

    博多はまたまた違う感じですね!
    ブリ入りなんてどんなお味なのか食べてみたいです!!

    • 1月2日
美愛mama♡

関東で
里芋、人参、大根、鶏肉
ブリ、イクラ、三つ葉、餅
醤油ベースです(^^)

  • まっさん

    まっさん

    関東でもブリご入っているお家もあるんですね!
    イクラは彩りが綺麗ですよね♡

    • 1月2日
azu66

九州の実家は醤油ベースで、大根、人参、鶏肉、三つ葉、お餅でした♡地域や家庭によりますよね(*^^*)

  • まっさん

    まっさん

    ホントに地域や家庭によって色々なので面白いですね!!꒰*´∀`*꒱
    毎年違ったお雑煮もいいのかもしれませんね(*´艸`*)

    • 1月2日
ゆにゃお

鶏ガラといろんな野菜で出汁をとって、それをお雑煮やお蕎麦など色んなのに使ってます☆

わたしの家は基本的に
出汁に醤油だけのシンプルな味付けでお餅のみ入れてますww
出汁を鍋に分けるときに鶏肉がはいってきたら鶏肉入りです(。・w・。)笑

  • まっさん

    まっさん

    鶏ガラと野菜で出汁取るなんてスゴイですね!

    それだけの出汁ならお餅だけのシンプルなお雑煮も美味しそうですね〜꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
  • ゆにゃお

    ゆにゃお

    みんなその出汁でつくったおつゆが好きでお雑煮とかお蕎麦食べてるようなものなのでお餅はついでなんです(´△`)w

    みんなひたすら飲み干してます笑

    • 1月2日
  • まっさん

    まっさん

    そうなんですね(*´艸`*)
    飲み干すほどダシが出て美味しいって事ですね(*´艸`*)

    • 1月2日
ちっち

鶏肉、にんじん、大根、かまぼこ、伊達巻、三つ葉、焼き餅です(^^)
かしわだしの、おすましでーす!

  • まっさん

    まっさん

    伊達巻も入るんですね!
    おすましのお雑煮すごく食べたいです♡

    • 1月2日
snr0422ママ♪

私のとこは
大根とはくさいだけでした(^^;
ごぼうとか人参とか入れるんだとはじめて知りました。
ちなみに味付けは味噌でした‼

  • まっさん

    まっさん

    シンプルなお雑煮なんですね!
    味噌味だし十分満足しそうですね♡

    • 1月2日
  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    お餅も入ってるし結構満足はしたのですがこんなにたくさん入れるんだなと私も勉強になりました(*^^*)

    • 1月2日
  • まっさん

    まっさん

    ホント面白いですよね!
    ママリにはいつもいろんな事で勉強させて頂いてます!

    • 1月2日
  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    ほんとですね(*^^*)
    すごく勉強になります♪

    • 1月2日
さぁたん☆

醤油ベースで鶏肉、ほうれん草、しいたけ、ナルト、三つ葉です!

  • まっさん

    まっさん

    王道な感じですね!
    王道の醤油ベースのお雑煮大好きです꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
deleted user

私は京都なんですが白味噌です

大根,人参,里芋,鶏肉で
丸餅をそのまま入れます!!

削り節を最後にかけて食べますほし

  • deleted user

    退会ユーザー


    ほしじゃなくて☆です

    • 1月2日
  • まっさん

    まっさん

    白味噌のお雑煮食べた事ないので食べてみたいです꒰*´∀`*꒱
    京都のお雑煮っていうだけでなんだかオシャレに感じます(笑)
    削り節をかけるのはビックリです!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    美味しいですよd( •̀∀•́ )b✧
    好みはあるかもですが…

    京都イコール的なやつですね☆

    削り節はうちだけかな…?
    友達のおうちもでしたが
    これはどうかは分かりかねますが(><)
    美味しいです♡

    お雑煮ってほんまに
    土地で違うので色々で
    聞くのも楽しいですね♡

    • 1月2日
  • まっさん

    まっさん

    そうです!
    京都イコール的なやつです(*´艸`*)

    ホントお雑煮でもいろいろで楽しいですね〜♪

    • 1月2日
❀megumi❀

鶏ガラで出汁をとって、塩醤油で味付けしてます(ˊᵕˋ)
具材は鶏肉大根なず菜人参で香り付けにゆずの皮入れてますヽ(´・∀・)ノ

  • まっさん

    まっさん

    鶏ガラで出し汁取る取るやはり美味しいんですかね꒰*´∀`*꒱
    すごく美味しそうな感じがして!
    ゆずの皮入れると香りがいいですよね♡

    • 1月2日
りえ❤︎

私は実家(歩いてすぐ)に食べに行きます。
鶏肉・椎茸・かまぼこ・かつお菜・餅入りの出汁醤油味です。

  • まっさん

    まっさん

    かつお菜前にも書かれてた方いましたが食べた事ないです!
    王道な醤油ベースのお雑煮いいですよね꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
  • りえ❤︎

    りえ❤︎

    九州地方のお野菜になります。

    • 1月2日
  • まっさん

    まっさん

    そうなんですね!
    いつか食べてみたいです꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
deleted user

岐阜ですが、愛知・岐阜は日本一質素なお雑煮といわれています。
醤油のおつゆにお餅、餅菜(小松菜)、上に鰹節をかけるのみです(^-^;
簡単で楽です。笑

  • まっさん

    まっさん

    日本一質素なお雑煮!
    初耳です!シンプルなものいいですよね꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
ゆぅみん

関東です!
ほうれん草、鶏肉、人参、なるとを入れました!

お雑煮って各家庭で個性がありますよね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

  • まっさん

    まっさん

    関東だとやはり馴染みのある感じですね(*´艸`*)
    ホント日本各地各家庭で個性があって勉強になりますよね!

    • 1月2日
∞まぁみん∞

親が長野出身です。
干ししいたけ、大根、糸昆布、にんじん、じゃがいも、ごぼう、豆腐で、煮干で出汁とって醤油で味付けです。

  • まっさん

    まっさん

    糸昆布、豆腐にビックリです!
    具沢山のお雑煮で美味しそうですね꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
yui

白味噌で、
人参、大根、里芋、お餅です(*^_^*)
ちなみに大阪です!

  • まっさん

    まっさん

    白味噌ですか!
    白味噌のお雑煮には里芋が入っているところが多いような気がします꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

関東です♡
うちのお雑煮は
鶏肉、大根、人参、里芋、餅、上に三つ葉乗せます♡
味は醤油ベースです♪( ´θ`)ノ

  • まっさん

    まっさん

    王道の美味しいお雑煮ですね♡
    うちは、きのうお雑煮食べれなかったので今日の夜お雑煮です꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
☆Q☆

東北に住んでますが母が関東出身なので薄い醤油ベースのつゆに小さく切った鳥肉と三つ葉と柚子の皮が入ってました!
結婚してから夫の実家で過ごしてますがお雑煮食べないみたいですヾ(◍'౪`◍)ノ゙

  • まっさん

    まっさん

    お雑煮食べないお家もあるんですね〜!!
    ちょっとビックリです!
    ホント家庭によって違うんですね꒰*´∀`*꒱

    • 1月2日
namie0108

愛知なのでおもち、もち菜、鰹節のみです。
夫も夫の両親も愛知なので、他のお雑煮を食べる機会がありません。
みなさん具沢山で、お正月から作るの大変だなぁと感心しております。

  • まっさん

    まっさん

    前に書かれてた方もシンプルだって言ってましたがホントにシンプルなんですてー!
    確かに地元にいると他のお雑煮を食べる機会無いですよね!
    私も醤油ベースしか食べたことないので味噌のお雑煮がどんな感じなのかなって感じです。

    • 1月2日
ぷにまな

夜お雑煮作りまーす✋鶏肉、かまぼこ、人参、大根、しいたけ、おもち入れる予定です😃出汁は醤油ベースです!

  • まっさん

    まっさん

    お雑煮作るんですね!
    私はあとはお餅だけ入れればOKになりました!
    具材も似てます(*´艸`*)
    はたして主人のお口に合うかですが(笑)

    • 1月2日
ともちゃん80

お吸い物みたいなかんじです。
白菜、鶏肉、かまぼこ
のときと、
伊勢えび、白菜、のときがあります(^3^)/

  • まっさん

    まっさん

    伊勢エビ?!すごい豪華ですね!
    そんなお雑煮食べてみたいです♡

    • 1月3日
kinako24

香川県ですがちょっと変わってます。
白味噌いりこだしに金時人参、大根になんと餡餅を入れます。
どっちかというとおやつ感覚ですね。

  • まっさん

    まっさん

    変わり種ですね!
    甘い物だいすきなので、おやつ感覚のお雑煮食べてみたいです꒰*´∀`*꒱

    • 1月3日
千秋

ウチは餅、海老、小松菜、蒲鉾、鳥肉、人参、三つ葉、出汁が今年入れました。

  • まっさん

    まっさん

    写真付きでありがとうございます!
    海老入りすごく美味しそうですね♡

    • 1月4日
deleted user

もも肉、人参、里芋♡
っで、
旦那の実家が 白味噌だけだったらしいので…
それに あわせてます。
私の実家は 醤油味も白味噌もしてますが…笑

最後にかまぼこ、水菜を トッピングして♡

  • まっさん

    まっさん

    旦那さんに合わせる感じになりますよね!
    ご実家が醤油も白味噌も作ってたのはすごいですね〜꒰*´∀`*꒱

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1日目は おすましで 2日目が 白味噌でって感じでしたょw

    • 1月4日
  • まっさん

    まっさん

    違う味のものが食べられるなんて最高です♡

    • 1月4日
saco

みなさん白味噌とか美味しそうですね〜♡
うちは醤油ベースに
大根、人参、里芋、水菜、
お餅は焼かずに入れて
鰹節と青のりをかけて食べます。
静岡県ですよ〜

  • まっさん

    まっさん

    白味噌美味しそうですよね♡
    青のりかけるんですね!!
    これまた新しい情報です꒰*´∀`*꒱

    • 1月4日