
コメント

はじめてのままり
おなかがすいてたら寝れないと思うので
起こさなくてもいいかと思います😣
逆に何回も起きるようなら
その度に授乳でいいのではないでしょうか?

退会ユーザー
病院では体重の増えはどうだっんでしょうか??夜とかどうしてました?同じようにしていれば大丈夫だと思いますよ🎵基本は泣いたらあげるでいいと思いますが✨
私が出産した産院では一人目がよくねる子で、退院時体重も2600グラム位だったので、3時間あけないで起こしてあげて飲ませてねって言われました😊まぁ~片方の飲んだら寝ちゃうので、起こしては反対をあげてた感じです😵
あとは、夜、寝かしとくとおしっこやうんちの回数が減ってしまうようなら、授乳回数を増やした方がいいと思うので、1ヶ月検診までは色々試しながらになっちゃいますよね😥
-
みい(29)
体重の増えはどうなんでしょう…
母子手帳にもらった体重は生まれた時より少ないです。
病院では決まった時間に母乳を左右5分ずつくらいあげて、看護師さんの計算で足りない分ミルクを足してました。
でも家では完母でいきたいです!
おしっこうんちはどのくらいが理想なんでしょうか⁇- 10月10日
-
退会ユーザー
おしっこは1日10回くらいは出るかなって思いますよ✨うんちは5回くらいはあるのかなぁ~って😊
退院時に特にミルクを足すように言われてなければ、3時間で授乳を基本にして、あとはくずったりしたらあげるをしていけば、母乳量も増えてくし、赤ちゃんも飲むのが上手になると思いますよ😃あとは、1ヶ月検診で体重の増えをみてもらって少なければ何か言われると思いますよ✨- 10月10日
みい(29)
わかりました!
ありがとうございます!