
コメント

ちゃ
水通ししました!
洗剤も柔軟剤もなしで洗濯して、干してを2、3回繰り返しました。
その後は赤ちゃんのタンスに閉まっておきました!
わたしは子供用のハンガー買ったことないです!
大人とおなじの使ってます!それか 西松屋とかバースデーだとハンガーくださいって言えばもらえます😊

退会ユーザー
水通ししてからは普通にカラーケースにいれて保管してました!子ども用のハンガーでも良いかと思いますが、私は買うのが面倒だったので、ピンチハンガーで代用してます☺️

るん
しましたよー!
普通に子供用のタンスかってそれに畳んで直してましたよ!
ひゃっきんで8本セット?の子供用のハンガー2セット買いました!

harukichi
ベビー用の洗濯洗剤で洗った後、乾燥機で乾燥、その後衣装ケースにしまっていました。
本当は太陽で干した方がいいのかもしれませんが…切迫早産になっていたこともあり、少し手抜き?をしてしまいました😅

ちょこ
水通ししました!
洗剤を使わずに洗う方もいらっしゃるのですが、わたしは「さらさ」という優しい洗剤をほんの少しだけ入れて、普通にドラム式洗濯機で洗いました。
一応、大人のものとは別で赤ちゃんのものだけで洗いました。
あとうちは子供の服は肌着以外すべてハンガー収納です。産まれてすぐは吐き戻しとかで何回も着替えて何回も洗濯するので、ハンガー収納のほうが畳まなくていいので楽です✨

ha♡♡
ベビー用の洗剤で洗って干して赤ちゃんのタンスにいれておきましたよ~😊ハンガーは西松屋でセットになっているやつ買いました( ´͈ ᵕ `͈ )♡

70
水通ししました!
天気が良い日に洗濯機の手洗いコースで洗剤を使わずに回しましたよ😊✨
回し終われば、ベビー用のハンガーを使って風通しが良いように間隔を空けて干して、しっかり乾いたあとは、子ども用に買ったタンスにしまうっていう感じの流れでやってました🌸

みぃ
まとめてのお返事お許しください💦
細かく丁寧に教えて頂きありがとうございます♥️参考にやってみます!
コメントしていただいた皆さんありがとうございます✌️
みぃ
コメントありがとうございます✌️
言えばハンガー貰えるんですね👀
やってみます!