※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメトーーーーク
子育て・グッズ

母乳のときはゲップさせず、ミルクのときにだけゲップさせています。母は母乳のときもゲップさせたほうがいいと言っています。皆さんはどうしていますか?吐き戻しは一度もないです。

いつもお世話になっております😄
新生児のゲップについてです!!
病院で母乳のときはゲップさせなくていいと習ったので、ミルクのときにだけゲップさせています🐤
3姉妹を育てた母は母乳のときもゲップさせたほうがいいと言っています😱
皆さんはどうされてますか???😭
ちなみに母乳後、ゲップをさせないことによる吐き戻しは一度もないです🍀

コメント

deleted user

母乳でもさせてましたよ〜(^ ^)

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    そうなんですね💡
    ありがとうございます😄

    • 1月2日
ポッターママ

わたしは、ゲップを出させるのが下手くそなせいか、出たことは数回しかありません笑
ゲップさせなくても、吐き戻しというかたちでは、1度も吐き戻しはないですね!口から垂らしたり、消化中のものがチョロっと出て来たりはあるんですけど…
人や、病院でゲップさせる、させないって違うの困りますよね…笑
ゲップ出すのも一苦労なんで、授乳さたら直ぐに寝てもらいたいですし!

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    入院中はミルク後のゲップ、毎回出てたんですけど…
    退院して、なかなかでなくなりました😭

    • 1月2日
#yuko#

うちの産院では母乳のあともゲップさせていたので、そのままさせてます。
子どもも、母乳、ミルクのあと関係なくゲップしているので、させてあげたほうが気持ち悪くないのかなとは思います(^人^)
でも、授乳途中で寝てしまったりしたらゲップさせずにそ〜っと寝かしたりもしてます!

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    授乳中、赤ちゃん寝ますよね(笑)
    今度から母乳後もゲップさせてみます✨✨

    • 1月2日
しずなっち

ミルクでも母乳でも飲んだ後はゲップさせた方がいいと思いますが、母乳は空気を飲み込む量が少ないので吐き出さないかもしれません。

うちの娘は二人とも授乳後に寝てしまったので、ゲップせずにそのまま寝かせていました。
上の娘は泣き出すことがほとんどなかったのですが、下の娘はよく吐き出していました。

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    吐き出しにも個人差がありますよね😣
    今度からゲップもさせて、様子みてみます!🎶

    • 1月2日
おめぐママ

母乳だと絶対にゲップさせなきゃ駄目!という感じではなくまだゲップもでにくいお子さんもいるので、枕をちょっとだけ高めとかにしたら吐き戻しも心配ないと思います(*^^*)

うちの子はびっくりするぐらい吐き戻ししてたので、ゲップさせるのは一苦労でしたが、病院では15分ぐらいしても出ないなら寝かせて大丈夫と言われましたよ♪

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    15分トントンって結構長いですよね😅
    ゲップさせてみて、出ないならそのまま寝かせてみます👍✨

    • 1月2日
♡maa♡

入院中まだ少ししか飲んでいないときは、げっぷは大丈夫と言われましたが、量が増えてきたらさしてあげてね!と言われました(≧∇≦)

  • アメトーーーーク

    アメトーーーーク

    産院もそういう意味で言ってたのかもです💡
    ゲップ、挑戦させてみます😁

    • 1月2日