
コメント

ひあゆー
かたーく茹でた卵の黄身の真ん中あたりを耳かき1さじから始めます♡
慣れてきたら白身も同じく耳かき1さじから。
どちらも大丈夫だったらベビーフードとか安心だと思います♡

ひぃと
固茹でした卵黄を耳かきひとさじからですよ😘
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
やはり耳かき1さじからですね😊- 10月9日
ひあゆー
かたーく茹でた卵の黄身の真ん中あたりを耳かき1さじから始めます♡
慣れてきたら白身も同じく耳かき1さじから。
どちらも大丈夫だったらベビーフードとか安心だと思います♡
ひぃと
固茹でした卵黄を耳かきひとさじからですよ😘
ママリ
回答ありがとうございます✨
やはり耳かき1さじからですね😊
「離乳食」に関する質問
ハイローチェアで凌ぐかハイチェアか 現在半年の子供がいて、現時点で家にあるお下がりのハイローチェアのままいくか、ハイチェアを買うべきか迷っています。 ハイローチェアだと足が床についていない、離乳食で汚れるこ…
離乳食のストックっていつ作っていつまでに食べてますか? いつも日曜日に7日分作ってってしてるんですが 来週の日曜日どうしても用事が立て込んでて、1日早い土曜日に8日分作るのはいいですかね? ChatGPTに聞いたら離乳…
離乳食初めて4週目になるんですが初めてから今まで10品目くらい食べてますがどれも全部残さず、べーっとすることもなく食べてくれます。いつかこれもあれも嫌!食べたくない!ベーッ!!ってする時来ますよね…🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます✨
耳かき1さじですね!✨
2回目あげるときは2さじに増やすのは早いですか?💦
黄身が慣れたら白身も同じ様にですね😆
ひあゆー
私は1さじで2.3日様子見てから2.3さじと増やしました♡
卵に怯えてたので(笑)
ママリ
卵怖いですよね😭
やはり慎重に進めてみます!
ありがとうございます✨