※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中に泣いて起きる1歳の子供に夜中のミルクを辞めようと思っています。昼間は保育園でミルクを飲まず、休日も飲ませていないそうです。夜中のミルクを卒業した経験のある方からアドバイスをお願いします。

1歳の子供についてです
以前夜中に泣いてたらミルクをあげてました
保健師さんに相談して
食事の量を増やしたら
朝まで起きずぐっすりでした

でもまたここ最近
必ず夜中一度は泣いて起きるので
ミルクを飲ませるとすぐ眠っちゃいます
このままじゃいけないと思うので
夜中のミルクを辞めようと思ってます
昼間は保育園の方針で80を2回ほどあげてるそうです
昼間はミルクミルクしないので
休日は飲ませてないです

ここで夜中のミルクを卒業した方
アドバイスや励ましの言葉ください
夜中泣く日々が続くとは思いますが
頑張ってみようと思います!

コメント

みさ

ミルクじゃなくてお茶とか水にするところから始めてはどうですか?
お茶や水に慣れてきたら量を減らしていってやめる。

上の子が1歳過ぎて夜中に泣いた時は、もうミルクじゃないなって思って、あげないで背中トントンしたり抱っこしたりそのまま放置してました。いつのまにか飲まなくても寝てくれるようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    昨日は起きなかったので
    ミルクは飲みませんでした💦
    でも多分また泣くと思うので
    その時は水を飲ませてやめていきたいと思います😄

    • 10月10日