
コメント

まる子
1人目の時逆子で
足元冷やさないようにしたり下腹の方にカイロあてたりしてました😳!

m.
32週で初めて逆子になって、
ダメ元ですぐに鍼とお灸にしに行ったら、先週なおりました👶💕
私は2回の鍼灸でなおりましたが、
1回で治る方もいるみたいです🙆
あとはとにかく下半身を温めることがいいみたいです✨
-
ママリ
鍼やお灸も効くんですね!とりあえず1週間逆子体操やってみて、なおってなければ考えて行ってみようかと思います☆
後は温めることですね!とりあえず靴下をはきます😅
ありがとうございます😊- 10月9日

こっとん100
同じく逆子でしたが、わたしも鍼灸院にお世話になったのと、自分でもお灸するよあに言われました✨あとはやっぱり逆子体操もしました😄
-
ママリ
自分でもされてたんですね!体操をやってみて効果がなければ、一度鍼灸院行ってみようと思います😊
ありがとうございます(^^)- 10月9日

スマイル
とにかく、足元を温めること、赤ちゃんがいる側を上にして寝ることですかね🤗
30週の時、思いっきりグルン!!!と赤ちゃんが回転した感覚があり、その次の検診で逆子治ってました💕
-
ママリ
やっぱり温めることは大切なんですね✨回転した感覚分かったんですか!その感覚を楽しみに、頑張ってやってみます😊
ありがとうございます^_^- 10月9日
ママリ
冷やさないようにすることが大切なんですね!暑いの苦手ですが、赤ちゃんのために頑張ってみます(^^)
ありがとうございます😊