※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育センターに通うきっかけや保健センターの紹介について知りたいです。言葉の相談でアドバイスがなく、2歳の子の言葉の遅れで悩んでいます。

療育センターに通われてる方は、なにがキッカケだったのでしょうか?
また市の保健センター等に相談して紹介されたのですか?

先日言葉の相談に行きましたが、思ってたのと違い、アドバイス等なかったので、どうしたらいいか本気で悩んでます。
2歳なりたてで、言葉ゼロです。

コメント

m

保健センターから1歳6ヶ月検診私的されました!

うちも2歳で言葉ゼロです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☺️✨

    1歳半健診で指摘されたのですねT^T
    私は京都市なのですが、緩いのか言葉が出てなくてもなにも言われず、、
    様子見だったのですが、その後も宇宙語のみで一切言葉でません💦

    いつから通われてますか??

    • 10月9日
  • m

    m

    その時点で教室を紹介され
    納得いかなかったので発達を見てくださる大きい病院へ行き検査を受け
    総合足りないと判断されて
    保健センターに相談、また教室を誘われて一度訪問
    その後、福祉課にて手続きしてます!
    現在手続き最中です!

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    すいません、下に返信してしまいました💦

    • 10月9日
ママリ

そうだったんですね(>_<)

発達を見てもらう病院は、小児科ですか?
具体的にどういう検査でしょうか?

質問ばかりすみません💦

m

大きな病院でしました!
「発達現在 ○○県」って検索かけて問い合わせをしました🙄

私は、膝の上で
車のおもちゃ出されて子供がどうするか
箱におもちゃ入れれるか?
など調べて検査しました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も調べてみます(>_<)✨

    • 10月9日
ひかきん

一歳半検診の時に特に何も言われませんでしたが私が言葉が遅いのが気になり相談して気になるなら電話してみたら?と保健師さんに療育センターの紙をもらいました!
とりあえず2歳まで様子見て2歳になったタイミングで電話して今通ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☺️✨

    1番上のお子さんでしょうか?
    通われてなにか変わりましたか?

    • 10月9日
  • ひかきん

    ひかきん

    一番上の子です!
    今年の4月から週に一回のグループ療育に通ってますが週一なのでそこまで劇的な変化はないですが出来ることも増えて少しずつ言葉も出てる感じはあります😊
    まだ保育園など通ってないのでその変わりみたいな感覚で通ってます✨

    • 10月9日