
養育費はもらっているけど、離婚後も子供に会わせたくない。別居中で1歳の子供は父親不在でも問題ないと考えている。旦那が嫌いすぎて同じ空間で過ごすことに吐き気がする。
養育費もらってるけど
子供に会わせてないって方いますか??
もうすぐ離婚するんですが
子供に会わせたくないです。
養育費払ってもらうので
会わせないといけないと思ってますが…
今、別居中です。まだ1歳なので父親いなくても
全然平気そうだしむしろいない方が楽しそうです。
旦那のことが嫌いすぎて
ほんとに同じ空気も吸いたくないです。
そんな人と月一で面会すると思うと吐き気してきます、、、。
- ぴーちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
残念ながら法律的には元旦那が子供に危害(虐待など)を加えることが無い限り面会を望むなら会わせないといけない義務があり、または貴方に拒否をする権利がありません。
でもお気持ちは凄い分かりますよ😭
代わりに誰かに待ち合わせ場所まで頼むとか…は難しいですよね??💦

なゆ
養育費と面会権は別物なので
養育費を貰ってるから会わせないといけない、
というわけではないですが
相手(父親)が会いたいといえば
会わせないといけなくなりますね。。。
(虐待などの危険性があれば別ですが)
うちは長男は元旦那の子で、
養育費は毎月振り込まれますが
養育費の調停の際、
向こうが会わなくてもいいと言ったので
離婚後1度も会っていません。
父親が子供に無関心だったりすると
都合のいい理由をつけて会わなくてもいいと
言うパターンもあります👍
-
ぴーちゃん
向こうに女がいるので
女がもう会わないでと言えば
会いにこないと思うので
それ狙ってます(笑)- 10月12日

はじめてのママリ🔰
私ももうすぐ離婚します。
養育費受け取ります。
面会は特に回数を決めずに会いたければ私に連絡と決めました!
面会するのかしないのか分かりませんが、私もあわせたくないです。。
娘も父親という存在はわかっていません。
もし面会あっても必ず私も同伴ですが、、私自身も会いたくないです(笑)
-
ぴーちゃん
私は、月に1回と決めました。
時間までは決めてないので短時間で帰宅するつもりです(笑)
向こうには女がいるので
そいつがもう会わないで!と言えば
会わないと思うのでそれ狙ってます!(笑)
うちの子もパパと言えばわかるけど
特にいなくても大丈夫そうだし
このまま会わせたくないです。
私自身が一番会いたくないです(笑)
ほんとに気持ち悪い!(笑)- 10月12日
ぴーちゃん
旦那だけに預けるのは
絶対に嫌なので我慢するしかないですね(/ _ ; )