
コメント

ぱんぱーちぇ
それ私ですー😭
1週間早く来て祝日で麻酔科医が足りなかったので普通分娩になりました😭

とこが
長女がそうでした❗️即入院で無痛分娩の処置してそのまま無痛分娩で出産しましたが、途中、胎児が陣痛についてこれず心拍落ちたりなどして緊急帝王切開の準備もしたりと慌ただしい初めての出産でした💦一過性のものらしくすぐ心拍も落ち着き無痛分娩での出産ができました🙆♀️ただこういう時やはり無痛分娩だと帝王切開の切り替えが早くできるからすぐに赤ちゃんを助けられる!って心から思いました!
-
ぱる
初産でだいぶ難関を乗り越えられたようですごいです!
いつ何が起きるかわからないとは本当にそのような時のことですよね🤔
安産だと思わず色んな事想像してメンタル鍛えときます💪- 10月9日
ぱる
ひぇーー😱
私も産院が個人病院なので夜中に陣痛きたりしたら麻酔科医がいないから無痛分娩できないのでぱんぱーちぇさんの出産、私が1番恐れてるパターンです。。😰
ぱんぱーちぇ
それが東大病院なんですよ(笑)
出産に対する恐怖が大きくて、無痛もできていざという時すぐ対処してもらえると病院がいいと思って選びました。早く陣痛きても平日なら無痛できたんですけど、日曜と祝日だともしかしたらできないかもという説明は受けてました。まさかそうなってしまうとは😭
ぱんぱーちぇ
あ、あまり動き回らない方がいいですよ!
退屈だったので買い物したり友達とランチしたり散歩しまくってたと助産師さんに話したら、計画分娩の時は下がってこないようにあまり動かない方がよかったかも。教訓になったね!次回はできるといいね☆と言われました!
ぱる
なぜよりによって珍しい祝日の日に。。ヽ(;▽;)ノって感じですね😱
坐骨神経症になり全然歩けなくなってしまい悩んでたので
むしろ動き回らない方がいいと聞いて安心しました。
思う存分体休めしときたいと思います💪笑