

りゅーまま
私は1週間実家にお世話になったあと、自宅に帰りました!
実家で楽した分、一ヶ月目は家事も育児もでノイローゼでした(笑)
同じく主人の帰りも遅くて…
唯一昼間のドラマ再放送が楽しみで…笑
痛みはドーナツクッションを使っても変わらないですかね?
私は産後3週間くらい膣の入り口あたりが痛く、ドーナツクッションにお世話になってました!
胸はマッサージなどで緩和されるといいのですが…無理せず頑張ってください!!

せいママ
私もほぼ里帰りしてないのでかなりノイローゼでしたー(T_T)
友達もいないから相談する人もいなくて毎日不安でした!
私は、円座やクッション、痛み止めが離せなかったです(T_T)

悠聖ママ
私も、1月18日に出産したばかりです。
退院後、その日から家事に育児にバタバタしてます。
うちも、旦那が夜勤専属の為
基本的に、一人で全てやってます!
円座クッションは、かなりオススメですね。
私も、全然 座れなかったし。
後は、病院でも言われましたが座浴するとだぃぶ、痛みが緩和されましたよ!

るん吉
本当に想像以上に
大変ですよね😰
可愛くて仕方がないけど
体が追っ付きません😭
座るは少し痛むくらいで
歩くとキーンと痛みます。泣
おっぱいマッサージとか
調べてみるものの
理解が悪いのでできません。汗

るん吉
だいぶ育児は慣れましたか?💫
引っ越しして
私も周りに友達がいなく
なんだかなぁ〜って感じで
家にこもってます😰

るん吉
おめでとうございます٩꒰๑• ̫•๑꒱۶
私もバタバタと😭
目の下クマだらけです。泣
大変ですが頑張りましょう!!
座浴とはなんですか?😰
無知ですみません。泣

悠聖ママ
寝不足の毎日ですよね😥
座浴は、下半身を温めるコトなので、湯船に浸かってたら それで大丈夫だと思いますが。
説明ベタですいません😞

せいママ
今は、逆にやんちゃすぎて毎日旦那のフィギュア破壊され組み立て直してます(T_T)笑
周りにいないと引きこもりがちになりますよね。
私も周りにいないから引きこもりがちになってパンクしちゃいます(T_T)
唯一の楽しみがママリで仲良くなったママ友のラインくらいです(T_T)

るん吉
また一ヶ月検診が終わってないので
浴槽に浸かれないです。泣

るん吉
あらら😲大変だ!!
あたしもいつか
パンクしちゃうと思います😭
何故か旦那が帰ってくると
ポロポロと勝手に涙が...
慣れるまでが勝負ですね😭
コメント