
コメント

RARA18
私も超便秘体質です(笑)
出産の時は大丈夫だったんですか⁉
できるだけ早く病院にいかれた方がよいかと・・・私は産後4日間怖くて便だせませんでした。便を柔らかくするクスリを処方してもらいました。

しぃ君ママ
恥ずかしいですが病院行った方が良いですよ😣
病院の薬だと案外すぐなおりますよ😄
あとお水麦茶などカフェインの入ってない飲み物を一日二リットルのんだり
キャベツの千切りに納豆混ぜて
2日に一回食べたり
毎朝毎夜二種類のヨーグルト食べて
便秘体質改善しましたよ😅
-
まっさん
やはり病院の薬は違うんですね!
恥ずかしいですが行かないと悪化する一方ですもんね>_<
水分は割ととっているのですが…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
体質的に何でもすぐ体に馴染んでしまいすぐ効果がなくなってしまい、キャベツも納豆もヨーグルトも便秘体質は改善せずです>_<- 1月1日

どてちん
大腸肛門科がオススメですよ!いったほうがいいですよ!
-
まっさん
やはり肛門科行った方がいいですよね!
- 1月1日
-
どてちん
今はお休みかもしれませんが、女性が行きやすいようにしてくれてるクリニックとかもありますよ!
- 1月1日
-
まっさん
そうじゃないと肛門科とか恥ずかしすぎるので探してみます>_<
- 1月1日

ponpo
私も週一くらいしか出なくて妊娠後期になったらますます便秘ひどくなりました。
産科受診した時に先生に相談したら薬もらえますよ!
固さが気になるなら下剤よりも軟便剤(マグミット等)がオススメです(^^)
自然に近い形でお尻にも負担なくすんなりになりますよ!
-
まっさん
そうなんですね!!
職場がたまたま内科のクリニックなので出してもらえるか聞いてみます!- 1月1日

しんこママ
お腹の赤ちゃんにも影響するのでマグミット処方してもらうのが一番です。
私は糞ずまりで病院に泣きながら電話するという恥ずかしい思い出が...。
結局自分で肛門当たりを揉んで少しずつ便を揉み出すという荒技になりました...。
別の意味の産みの苦しみを味わう羽目になりました(-。-;
-
まっさん
すごい荒技ですね>_<
出そうで出ない硬くて痛い…出産未経験ですが別の意味での産みの苦しみという表現ぴったりですねʢ ͯꇵ͒ ͯʡ- 1月2日
まっさん
まだ出産は経験してないのですが、すでにビックリする程の便秘です>_<
やはり病院行った方がいいですよね>_< ビオフェルミンを飲んでどうにか出しているのですが、硬さはやはり変わりませんね…。
恥ずかしいですが病院考えます!
RARA18
私は出産の陣痛の痛み&縫われた痛み&子宮収縮の痛みわー感じないくらいお尻の方が痛かったです💦
まっさん
そんなに痛かったんですか( ꒪⌓꒪)
お尻の痛みが勝るなんてビックリです!
RARA18
私は痔になっちゃって・・・💨
まっさん
そうなんですか>_<
私も調べたところ痔なのかも…って感じです。。。
RARA18
痛すぎて泣きかけてたら主人が見せてみと言ってきて恥ずかしすぎて何度か断ったんですが、しつこく言ってきたので見せると親指くらいの静脈瘤がありパンパンに膨れていました。次の日肛門科にかけ込み診察してもらうと、普通なら即手術❗と言われましたが妊娠していたので、手術はお産してからやねっとのことでした。
痛すぎて座れず歩くのもやっと💦2週間程通い静脈瘤を肛門にぐぐっと押し込まれ・・・でもすぐでてきて~の繰り返し😱1週間ほどしたらでてこなくなりましたが、お産後は痛かったです
生々しくてすみません😣💦⤵