
コメント

まーさん
多分ですが、、もし毎日その、白いパッキン取ってなかったら、そこはカビもあると思います。私は充分注意してパッキンとって洗ってますが、少し日にちが経つとカビてます。
その画像のは、げきおち君で落ちると思います。
漂白と、カビがどっちが怖いかと思うと、カビだと思います。
漂白したあと、1日水に浸しとくなどして、やったほうが、体内にカビ菌が入らなくて済むと思います。

みい
茶渋とカビですかね?
酸素系漂白剤はどうですか?
塩素系よりも匂いは無いです🌸
私も同じマグ使っていますが、毎日分解して洗っても結構汚れてますよね😭
洗っても汚れが蓄積されるので、汚れが気になる時は新しいストローとパッキンに取り替えていますよ😊
-
舞菜
コメントありがとうございます!
酸素系の漂白剤もあるんですね!衣類用のは持っているのですが、食器用もあるのは知りませんでした。
替えの部品、あるんですね…!汚れがとれなかったら買い換えるかな…と思ってましたが、替えのものがあるなら、それを買った方がいいかもですね(>_<)- 10月10日
舞菜
コメントありがとうございます。
毎日は洗ってなかったと思います💦
カビも怖いですね😱
とりあえずげきおちくんつかって、漂白剤も使おうと思います(>_<)
まーさん
やっかいですよねぇ。この水筒ってものは。私なんてパッキン取ってはめ方解らず壊したことあります。