
妊娠中に虫歯治療で検査薬が陽性反応。歯医者予約が明日だが、産婦人科予約は来週。安定期に治療が良いとの情報あり。症状は軽いが、歯医者に報告すべき?
妊娠発覚前に虫歯治療のため、歯医者に行きました。
一本だけ神経を抜いて差し歯にしないとダメだと言われて、神経を抜いてまだ差し歯は入れてない状態です。
他にも治療しなければいけない虫歯が何本かありますが、検査薬で陽性反応がでました。
産婦人科の予約がとれたのが来週なのですが、
明日歯医者の予約が入ってます。
虫歯治療しても大丈夫でしょうか?
調べると、安定期に入ってからの方がいいとでてくるので💦
また、歯医者さんで検査薬で陽性反応が出たことを伝えた方がいいですよね?
まだ少しお腹が痛むくらいで、つわりなどはないので、気持ち悪くなることはないのですが😥
- 。(5歳10ヶ月)
コメント

ぷりん
私が通ってた歯医者は
安定期からにしてくださいって
言われました☺
歯医者によって
妊婦さんはダメとかもあるらしいので
早めに確認したほうが
いいかと思います( ´;ω;` )💕

L
抜歯等の大きな処置でなければ大丈夫だと思います。
また、妊婦していることを伝えておいた方がいいですよ😊
-
。
できれば前歯の虫歯だけでも先に治療してしまいたいです💦
明日歯医者に行ったら、すぐに伝えます☺️- 10月9日

みー。
私も検査薬で陽性反応が出て、産婦人科の予約がまだ先だったので、その前に歯医者に行きもしかしたら妊娠してるかも知れないです!と伝えました。
そしたら薬やレントゲンなど配慮してくれました!
-
。
そうなんですね♪
私も明日歯医者に行ったら、妊娠のこと伝えることにします!- 10月9日

ゆたん
私が通ってたところも安定期~8ヶ月までって言われました!
伝えた方がいいです!
レントゲン、薬も妊娠前と違ったので!
-
。
やっぱり安定期まで待つのが多いんですね💦
明日行ったら受付ですぐに伝えます!- 10月9日
。
そうなんですね😳!
明日受付ですぐに言うようにします☺️
ぷりん
グッドアンサー
ありがとう御座います( ´;ω;` )💗
お体大切にしてください😌❣