
コメント

りな
私が行ってるところは何にもありません☺️ママさんグループみたいなのもできてないですよ!来てる人みんなで話してます☺️息抜きになってすごくいいです(^O^)

あんこ
暗黙のルール…
私の行くところにはありませんが、場所によってはあるかもしれません😣
私はなるべく、近くにいる方には「こんにちは〜」くるいにご挨拶はするようにしてます😃
-
あさ
やっぱり挨拶は一番大事ですよね😄
とりあえず一回勇気を出して近所の支援センターに行ってみようと思います😊- 10月9日

りなみな
私が行ってるところも暗黙のルールはないです!
私も息子が10ヶ月になり歩き始めたので子育てセンターに遊びに行くようになりました。
のびのび遊んでて楽しそうです😊
特にグループなどもないです。
当たり前の挨拶などの声掛けくらいはします😊
-
あさ
そうなんです、家だと狭くて「危ない!」とか「それダメ!」とかばっかりで最近かわいそうになってきてしまいました😭
まずは一回行ってみて支援センターの雰囲気を確かめてこようと思います😊- 10月9日

ひろ
私が行っているところも何も無いです😊
仲いい人同士で来ているという場合もありますが、1人で来ている人の方が多いので、その場その場でお喋りしてます!
なんでも触る時期なので、児童館でおもちゃで遊んでてくれると気楽です
-
あさ
私が人見知りなのでなかなか勇気が出ずに今まで行けずでしたが子供の為と思って一回行ってみようと思います😊
- 10月9日

A*
私自身が人見知りというのもあり、まだ数回しか行ったことありませんが、暗黙のルールみたいなものはなかったですよ✌️友達同士で来てるママさんや1人で来ているママさんも結構いました😊グループができていることはなく、みんな各自で遊んでいました✋子供が近づいていったり向こうから近づいてきたときに、挨拶や何ヶ月ですか?と話したりする程度でした😃ただ前回行ったあとに息子は風邪をもらってしまったので、それ以降なかなか行けずにいます💦風邪をうつされる覚悟もしていたほうがいいかもです😅
-
あさ
私も人見知りでさらに何か暗黙のルールがあって知らずに行ったら大変なことになるのでは...と思っていてなかなか勇気が出ませんでしたが、行ってみようかなという気になりました😊
やっぱり小さい子が集まると風邪うつされるかもですよね💦- 10月9日
あさ
もしグループできてて気まずかったらどうしようとかいろいろ考えてて勇気が出ずに今まで行けずでした😭
近所の支援センターもりなさんの所みたいな支援センターだったら嬉しいです😭