
トイトレが上手く進まず、2歳8ヶ月の子供がトイレを拒否しています。うんこは報告するが、トイレに行くことを嫌がります。焦りつつも、長い目で見守るべきか悩んでいます。
2歳8ヶ月。
トイトレ、どん詰まりです😭
最初は2歳3ヶ月からスタート。
なかなか上手くいかなかったので、4ヶ月ほどおやすみしてました。その間も時々トイレに行く?とだけ軽く声かけしている程度でした。
最近ぼちぼち再開しようと思いましたが、トイレ断固拒否😱ちなみに、アンパンマン&ワンワンの補助便座使ってもダメ😱シールもダメ😱YouTube見せてもダメ😱プレに通っている所で、ほかの子がトイレに行く光景を見ても「イヤ、行かない」😱
うんこだけは事後報告。おしっこの際も「うんこした」という表現で、本当に時々は知らせてくれます。
ちっちゃなお菓子で釣ってみようかなとも思いもしましたが、それもどうなのかなーとか思ったりもしたり…😥
焦らないとは思いつつも、ここまで長引くモンなのかと困っております。
まだまだ長い目で見ておくべきですか?
- ゆき(7歳, 9歳)
コメント

s。💓
うちの子も全くですよ
1度だけトイレでうんち出ましたけど偶然ですね(笑)
いまはトイレの文字出すだけでいらん!!って言われます(笑)
おしっこしたかも言わないしうんちも黙ってして匂いでバレるやつです
決まった時間に連れていけと言われましたが泣きわめいて全然あかんし
逆効果だと思ったので今はやめてます😅
言葉も2語文がたまに出るくらいでまだまだなので自分からちゃんと知らせができるまでは様子見かなって思ってます

なーむ
同じです😭
2歳2ヶ月から開始しましたが、最初は興味本位でトイレ行く〜と言って行っていたものの最近はおしっこすら報告してくれません😓
もう本人から言うまでお休みしています😅
-
ゆき
うちもそうです!
張り切って行く!って言ってたのに、最近はトイレに入る前にUターンして帰って行きます😅
待つしかないですかね〜😥
忍耐の時ですが、お互い頑張りましょうね😄💦- 10月9日
-
なーむ
アンパンマンのトイトレパンツは買いましたがアンパンマンに興味はあってもパンツに興味はないみたいです😓
頑張りましょう🤗- 10月9日
ゆき
すごい力で抵抗されると、そこまでして行かせないといけないのか?と思ってしまいますよね💦
同じような方がおられて、心強いです😁
でも、気長に待つというのが一番難しいですよね(笑)