
生後4か月の女の子が夜、何度か泣いています。これは夜泣きでしょうか、それとも普通のことでしょうか?
夜泣きについて教えてください!生後4か月間近の女の子です。
生後2か月頃から、遅くても0時までには眠りについて、朝の7時頃までまとめて寝るようになってくれました。でも昨日の夜、9時に寝てから11時、2時、5時と、泣くというよりは、「あーーー!」とおっきい声で呼んでて、目はほとんどつぶってしまってるので抱っこしたらすぐ泣き止んで寝ます。それを繰り返しました。これは夜泣きでしょうか?それとも、私だってこんな日もあるのさ、的なものでしょうか。
- natsu*(2歳6ヶ月, 7歳)

ゆ
4ヶ月5ヶ月ぐらいで夜中に定期的に起きてしまうようになる子は少なくないみたいです(´•ω•̥`)
寝る時にタオルやおくるみ、ブランケット等でぐるぐる巻にしたら安心してなのか起きなくなったなど聞いた事があります!
今だけなのでめげずに頑張ってください!!

ちびっこ
一般的な夜泣きとはまた違うかもしれません😌
私の娘も同じくらいの時から夜頻繁に起きるようになりました!😭💦
それまではかんなさんの娘さんと同じように7~9時間まとめて寝ていたのに、今では3~4時間で起きます💔
脳の成長が関係しているのか、睡眠退行ってゆうのが始まる時期らしいですよ😊💡
成長は嬉しいですけど、夜寝れないのはツライですよね…
長く続かないと良いですね😊✨

あ
4ヶ月頃から睡眠退化というのがあるみたいです🙌
脳が発達してきているとかなんとか🤔
大きな声を出されるとびっくりしますよね🙁
コメント