※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nh
子育て・グッズ

離乳食にムラがあり、10ヶ月の赤ちゃんが食べる日と食べない日があるので心配です。

離乳食の食べにムラがあります😭
スゴい食べてくれる日と全く食べない日とスゴい食べててまだ食べれるはずなのに途中で泣いて嫌がったり…
10ヶ月なのに心配です

コメント

みつ

1歳ですが、食べムラありますよー
毎食、毎日食べムラです。
私も悩んだのですが、
まぁ、、、母乳もまだ飲んでるし、体重も身長も大きくなって平均だし、お腹空いて食べたくなったら食べるでしょう!と思う事にしています。

ゆりと

1才6ヶ月ですが、まだ、食事はムラがありますよ…(T0T)

いずれたべてくれるようになりますから、あまり、気にしないでもいいと思いますよ(^-^)

子供は気分やさんですから…😅

まいめろ❤︎

うちの子は1歳過ぎまで自分から食べてくれる事なんてほぼありませんでした😭💦
ギャン泣きで暴れるように嫌がるのを何とか食べさせている状態で毎日食事の時間がとてつもなく苦痛でしたが、1歳越えるといきなりすごく食べてくれるようになりました!!
なのでまだ食べムラがあっても大丈夫だと思いますよ😊🙌

まやちゃん

大丈夫ですよ😉
生後10ヶ月でしたら、栄養摂取のメインは食事ではないですから、体重さえ減っていなければ気にすることはないと思います!
ただ、食事の習慣をつけることは大事だと思うので、食べても食べなくても根気強く続けてあげるといいと思います😉

私の息子も現在一歳4ヶ月ですが、離乳食については結構悩みました
一生懸命作っても食べてくれないと悲しいですよね😭
離乳食はお供え物だと思って与えていました 笑
どんな赤ちゃんだっていつかは自分でご飯食べられるようになるのですから、あまり悩みすぎず、自信もって頑張ってください😉