※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

離乳食の野菜の茹で加減について、にんじんや玉ねぎはどれくらい茹でるのが適切でしょうか?

離乳食作りでみじん切りして茹でてるのですが
なかなか柔らかくなってない気がします😰
なので喉につっかえそうで怖いです。。
野菜にもよるとは思いますがにんじんや
玉ねぎですとだいたいどれくらい茹でてますか?
よろしくお願いします!

コメント

POKE

みじん切りで茹でるより、大きめで茹でたほうが柔らかくなるよときいたので大体野菜は1/4サイズで茹でてから切ってます!20分くらいはコトコト煮てます!

asu

みじん切りしてから茹でると
表面積が小さい?からか柔らかくならないと聞いて、
普通にぶつ切りにして茹でてから離乳食用の大きさにしてました♪

piii*

みじん切りにしてから茹でるのではなく、輪切りのものを茹でたほうがすぐ柔らかくなりますよ!(茹でてからみじん切りにする)

なぜかはわからないですが、ママリで見てからそうしてました!

ミニー

みなさまご丁寧にありがとうございます!!どおりで柔らかくならないわけですね😨明日からさっそくやってみます!本当にありがとうございました!!

kou

一度レンジでチンしたら
確実だし早いですよ!

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます!
    そおなんですね!
    kouさん茹でる前にですかね?🎵
    だいたいどれくらいチンすれば
    いいでしょうか?😆

    • 10月9日
リラックマ

炊飯器を使うといい感じになりますよ。
ご飯炊くのと一種に野菜を蒸してます。ゆで卵もできちゃいます。
詳しくはクックパッドに載ってます☝

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます!
    そおなんですね!!
    クックパッド見てみます!!😆

    • 10月9日