
皆さんに質問です。2人目を考える時の年齢差はいくつがいいですか?産後…
皆さんに質問です。
2人目を考える時の年齢差はいくつがいいですか?
産後、旦那のことは大好きなのですが
どうしても仲良しするとなるとなぜか気持ち悪い、触られたくないという気分になり途中で断念。
最近は胸を少し触られるだけで、気持ち悪いと思ってしまいます…。
もともとそういう行為が好きではなく、本当に子供を作る行為としか私は思えなくて…。旦那もヤらなくても大丈夫な人で、イチャイチャで済ませられる人です。
最近ふと、2人目の話をしたのでいくつ離すか物凄く悩んでいます。気持ち悪い、やだっていう感情がある限りは2人目はまだ先だよってことですかね?💦
今すぐにとは考えてはいません。
- みーたん(7歳)
コメント

ままり
金銭面と自分の余裕が欲しいので
4学年差で考えてます🤭
もし実際に子育てして余裕があれば理想は2学年差かなと考えてます…
気持ち悪いって感情の中、無理に2人目じゃなくてもいいんじゃないですか?人それぞれですが、みーたんさんに余裕が出来た頃でもとおもいます☺️

ままり
私も産後ぜんぜんやりたくなくなりました😂
なのでまだ2人目はいいかなーって感じです!3〜4くらい離そうと思ってます😋
-
みーたん
もともとあんまりやりたいと思えなくて…くっつくのとかは好きなんですけどそれだけでって感じで…笑笑
それくらい離すのがやはりいいですよね!私は弟と年子なので母にはあまり聞けなくて💦笑- 10月8日

にゃんにゃんこ
私も体を触られるだけでイラッとします笑笑
金銭面的にも、3歳くらいがいいかなぁと思いますが、入学卒業がかぶるからやめたほうがいいと先輩ママに聞いて、2歳か3歳かなぁ。と悩んでます笑笑
入学卒業被っても問題ないなら私は、3歳差がいいなって思います💖
-
みーたん
嫌いじゃないんですけどね、旦那さんのこと。好きなんですけど、イラっとしちゃうんですよね💦共感者がいらっしゃってよかった笑笑
2歳か4歳かなと考えました!
入学かぶるのは、受験期もかぶったりすると思って…お金がいくらあっても足りなさそうで不安です笑笑- 10月8日
-
にゃんにゃんこ
そうなんです!旦那はいないといけない存在だし、大切なんですけど、イラっとするんですよね笑笑🤣
私は、まとめて育児終わらせたいから2〜3かなぁって思ってましたが、子一人でもお金すぐ飛んでいくので不安ですね笑笑
ただ2歳差にしろそういう行為が嫌なので本当に悩みます笑笑- 10月8日
-
みーたん
子供を産んでからなんだか旦那に対してのイライラが増えました笑笑
なんなんでしょうね、これは笑笑
たしかにまとめて終わらせたい感は私もあります!ただ小さい時はかなり大変ですよね。
これから保育園に小学校に…と考えると本当に1人でもお金がめちゃくちゃかかるのに…。
私1人目の時も、行為が嫌で本当に確率高い日に1回とかでもう最低限どの回数で済ませてました笑
行為も嫌な上、またあの痛みを味わうのか…と思うともう憂鬱です。笑笑- 10月8日

なぎさ
わたしも4学年差でした!
上の子が落ち着いてきて、手も掛からなくなってきたので私にはピッタリでした。
私も上の子を妊娠してから仲良しが出来なくなって、ゾワっとしてしまいました。でもある日なぜか、今日はゾワっとしないと思った日があって、その時に仲良ししたら、妊娠しました!
その日以降は出産後の今でも触られるのがダメでした🤭
-
みーたん
やはり上の子が落ち着いてくると、少し余裕ができてきてそう思えるようになるのですかね?
そのゾワッとは不思議ですね!笑
私自身はもう一人っ子でも…なんて考えてしまいましたが、旦那が女の子を望んでいることと兄弟がいないのはかわいそうかなと…
4歳差だと上の子が言葉もだいぶわかりますよね?- 10月8日
-
なぎさ
話しもわかるので、下の子のお世話を手伝ってくれますよ!
- 10月9日

sk
はじめまして。
私は2歳差くらいが理想です。
私はみーたんさんと逆で仲良しがしたいです。旦那とは子どもが6ヶ月の時にして以来で8ヶ月が経ちます。旦那は仕事が忙しく疲れているので、仲良ししたい気持ちはあるけど期間が空きすぎて断られたら辛いのでなかなか自分から誘えずにいます。しかし2人目を望むならそろそろ妊活しないと、、と悩みながら毎日が過ぎています。
みーたんさん自身の気持ちが大切だと思うので、ストレスを感じないように過ごしてくださいね♪
-
みーたん
仲良しが空きすぎるのもよくないかなと思って、産後3ヶ月で一度開始してみたのですが痛みもあって…やっぱり触られるのもどうしてもダメでそれ以降拒否するようになってしまいました笑笑
理想は2歳差なんですが、子育てのことを考えると4歳差の方が上の子が言葉を理解してくれるかな?とみなさんのコメントを読んで感じました^_^
でもそう簡単に妊娠できないかもと考えると早めに妊活しなきゃなと考えたりもします笑笑
あまりストレスにならないように少しずつ旦那と話し合って過ごします!- 10月8日

のん
私も母乳をあげていた頃は胸を触られたりするのが本当に嫌でした😣💦
私自身の性欲も全くなく…💧
卒乳したら何故か嫌じゃなくなりましたよ😊
-
みーたん
私、完ミなんです。
母乳はシャワーのように出ていたのに赤ちゃんがおっぱい拒否で全く飲んでくれませんでした💦
母乳をあげている方は触られるのが嫌な方が多いというお話を聞いたのですが、もう分泌さえされなくなった私はなぜだ?と考えてます笑笑- 10月8日

めるみぃ
2歳差!って思ってましたけど
今大変すぎて私のキャパじゃ無理です!!笑笑
なので4学年差を目標にしてます♪
私の妹、弟が3学年差で
母がかなり苦労してたので(笑)
なので1歳になった頃に
また考えてみるので良いと思いますよー(о´∀`о)
歩き始めると環境がガラッと変わるので!笑
-
みーたん
まさに今お子さんが2歳なのですね!
仕事復帰もあるので、まだ何も想像できないのですが…
やはり2歳もかなり大変ですよね。理想は2歳差ですが、4歳差がやはりいいですかね!
言葉も理解してくれるかな?と。
私は弟と年子なので、母にあまりそこらへんは相談できなくて💦
私も弟も計画的ではなくて自然にできてしまったようなので…笑
一歳になったときにまた改めて考えて夫婦で話し合っていきたいと思います!- 10月8日
みーたん
4学年差もいいですよね!あんまり離れすぎてもそれはそれで大変かな?と思ってしまいます💦
無理に作る必要なんてないですよね💦今後気持ち悪いって感情がなくなるかどうかはわからないですが、余裕ができたときに考えます。
ありがとうございます!