![のんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぽん
うちは大きめのぬいぐるみとかで阻止してます!
と言っても阻止できなくて寝返りうってますがww
ぬいぐるみなら痛くないかな?!と思って使ってますよ!
![さくらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらこ
うちの子は2人とも寝返りが出来るようになるとともにうつぶせ寝です。
寝返り返りが出来るまでは息をしているか確認してましたが、半年を超えるとそのまま寝かせてました。
2歳の子はいまだにうつ伏せで寝てます(^^)
-
のんママ
そのままうつ伏せ寝でも大丈夫なんでしょうか?先生はミルクとかの逆流で喉に詰まり窒息するって言っててびびってしまいました。。
- 10月8日
-
さくらこ
寝返りする頃には自力でゲップもしてたし、吐き戻しもほとんどなかったので…
そのかわり枕はしてませんでしたよ!
真上向いて吐くよりうつ伏せで、顔を横向きの方が詰まりにくいです。
多分寝返り出来ない時期の赤ちゃんで、ゲップが出なかった時は横向きで寝かすように言われたと思います( ^ω^ )
そんな感じで吐いても横に流れるようにしてれば大丈夫だと思いますよ!- 10月8日
-
のんママ
ありがとうございました。
そいえば、いつのまにか自力でゲップするようになってましたね。
コメント見て安心しました!ありがとうございました。- 10月8日
![y3♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y3♡
うちの子は、うつ伏せで寝ますが顔を横にして寝てるのでそのままにしてますよ😊
-
のんママ
そうなんですね!私も最初はそうしてたのですが先生に胃からミルクが逆流して喉に詰まりやすいと言われびびってました。最近幼稚園の事故もあって不安になってました。
- 10月8日
-
y3♡
ある程度の月齢になるとトントンしなくてもゲップを自分でしてるので大丈夫だと思ってました。
うちの子は、ペットボトルで初めはやってた事ありますが、寝返りが出来ないことに不満を持ち泣いたので早い段階で辞めちゃいました(笑)
うつ伏せ寝をする子は心臓が強くなると聞いたのでちゃんと息ができる格好になってれば問題ないかなと思ってます😊- 10月8日
-
のんママ
うちの子もペットボトルは嫌がってます…
たしかにゲップは自分でやってますね。
新生児と違って成長してるので大丈夫なこともあるんですね!
コメントありがとうございました!- 10月8日
のんママ
なんかすごいですよね、赤ちゃんって。夢遊病かと思いますよね。大きめクッション置いてみます!