
神奈川県綾瀬市・藤沢市の保育園情報を教えてください。入園準備中で、先生の人数やおむつ・汚物の処理方法、お弁当持参日など知りたいです。見学も予定しています。
3ヶ月の女のコを育てている28歳です!
神奈川県綾瀬市・藤沢市の保育園の情報を教えて頂けないでしょうか?
働いているので来年4月入園を予定しているのですが、いい所や悪い所、特徴など知りたいです!
特に知りたいのは例えば…
①先生の人数(子供何人に対して1人の先生がついてくれるか)
②おむつの処理方法(園が処理してくれる・持ち帰りなど)
③汚物の処理方法(吐いた洋服は洗ってくれる・そのまま袋に入れて持ち帰りなど)
④お弁当の持参日があるか
その他もあればよろしくお願いします(*^^*)
何ヶ所か見学もする予定ですが情報を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします(><)
- はとり(6歳)
コメント

おにく
回答ではないのですが、すみません。
先生の人数は○歳児には○人以上、と法律で決まってるので、その規定に沿ってだと思います!
同じ神奈川で藤沢より西の市町村に住んでますが、田舎なのに待機児童いるので、藤沢だと大変そうですね💦
そろそろ入園書類提出の時期ですよね、無事に入園の内定とれますように🙏

🍋
藤沢市在住です😊
①の人数は児童福祉法で決まっているので、認可はどこも同じだと思います!
はとりさんのお子さんが入園する0歳児クラスは、子ども3人に対して保育士1人になるはずです💡
②は…藤沢市しかわからないのですが、公立は家庭で持ち帰り、民間は園によりますね💦
③ここも園によるのかな?と思いますが、私の知ってるところは感染拡大予防のため、洗わずにそのまま袋に入れて持ち帰りです。(洗ったりすると、その洗った手や手袋から他に触れて感染…を防ぐためみたいな感じ)
④お弁当はない園が多そうですが、月1でお弁当の日がある保育園もあるそうです💦
ちなみにはとりさんは綾瀬と藤沢、どちらに在住ですか?
藤沢市の保育園は、藤沢市在住ではないと点数が-8点になるようです😭
私も来年度4月入園希望です💡
藤沢市は明後日から書類配布ですね!
お互い希望の保育園に入れるといいですね😊
-
はとり
ご丁寧にありがとうございます!
①の人数はやっぱり規定人数以上は居ないものなんですかね?
③の持ち帰りの園はどこか教えて頂くことはできますか??
④のお弁当は保育園だとあるところは少なそうですよね!私自身が行っていた保育園が持参日が多かったので不安になりました(;_;)
私は綾瀬市に住んでます!
お互い希望の園に入れることを祈ってます(*^^*)- 10月9日
-
🍋
いえいえー😊👍
①どうなんでしょうね…😣?全国的に保育士が足りないと言われてるので、基本は規定人数でやっているところが多い気がします💦不確かな答え方ですみません💔
ただ4月などは入園して不安で泣いている子が多いので、子どもたちを安心させるために、クラス担任以外にも何人か補助に入って、子どもたちに対応していると思いますよー!
あとクラスの定員が3の倍数の人数だと、きっちり子ども3人に対して保育士1人になってくると思いますが、時々定員が3の倍数ではない園もあったと思うので、そうなるときっちり3:1ではないかなと思います💡
でも定員5人に大人2人、定員10人に大人4人とか、そんな感じかなと…😣
③の持ち帰る園は、公立の園です!
民間はちょっとわからないので、見学や問い合わせて、実際に通っている人がいれば聞いてみて確認してみるのがいいかなと思います!
④働いているのにお弁当はちょっと大変すぎますもんね😩!!ただでさえ朝バタバタしそうなのに😱
ちなみに亀井野保育園、白旗保育園は月1でお弁当の日があると聞いたことがあります!
綾瀬市なんですねー✨
綾瀬市の保育園事情をまったく知らないのでわからないのですが、上にも書いたように他市からの藤沢市へ申請だと、点数が引かれてしまうので少し不利になってしまう可能性もありますね…😭- 10月9日
-
はとり
とってもご丁寧にありがとうございます😭❤❤
今日、藤沢市の園をひとつ見学して、綾瀬市と藤沢市の申し込み書を貰ってきました!
電話で問い合わせたりして確認してみます(*^^*)
情報も含めていろいろとありがとうございます!- 10月10日

mayupanman
藤沢市の保育園に通わせてます!
0歳児クラスです。
①は乳児3人に付き先生は1人です。
うちは18人定員なので6人担任の先生がいます。
②は持ち帰りです。
うちは法人の認可園です。
③洗って別の袋に入れて持ち帰りです。帰りに何故洗ったかを教えてくれます。
④給食なので、お弁当はありません。
どの学年もです。
3歳以上の子は月千円かかります。
公立だと、ご飯だけ持っていくと聞きました。
うちの子が通ってる園はこんな感じです!
たぶん、四月0歳児入園ならどこかしら入れると思います。
藤沢市しか、わからないですが…
うちは11月生まれで6月入園でしたが、第1希望の園に入園できました!
-
はとり
ご丁寧にありがとうございます!
③の洗ってくれるのはいいですね!
友人の子度がはいっている園は、感染防止のために嘔吐など(ウンチも含めて)したらそのままくるんで袋に入れて返却らしいので、すこし大変と言っていたので洗ってくれると助かりますよね(*^^*)
また、第一希望の園に入れたとの事で羨ましいです!
我が子も第一希望に入れることを期待してます(;_;)- 10月22日
はとり
ご回答ありがとうございます(*^^*)
最低の規定人数はもちろんいらっしゃると思うんですが、多めにいたりする所があれば安心だな~と思いまして!
やっぱりだいたい最低人数なんですかね??
綾瀬市に住んでる友人でも入れなくて大変だった話を聞いてるので、心配です...
ご意見ありがとうございました!