※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
子育て・グッズ

2歳〜4歳の子どもが物を投げたり壊したりした時、手を叩いて叱るべきか、ごめんなさいを言わせるべきか、悩んでいます。

2歳〜4歳くらいの子が
物を投げたり、意図的に壊した時
手を叩いたりして叱りますか??
ごめんなさいをしっかり言わせますか??

程度に悩みます。

コメント

せつ♬

手は叩かないですが、なぜ投げたのか聞いて、ダメな事を説明して、子供になんで怒られている理由を反復で言わせます!
いつもごめんなさいした時も、何がごめんなさいかきちんと言わせるようにしてますよ!口だけごめんなさいと言っても意味ないので…

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    最近ごめんなさいを言わなくなり、
    どうして悪かった話しても
    聞く耳も持たず💦
    どうしたものかと悩みます😢

    • 10月8日
あーか

手をわざわざ叩いたりはしないですが、諭したら自分でごめんなさい言います!

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    その年で諭せるとかすごいです!

    • 10月8日
ひよこ

ごめんなさい 言えない

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    うちの子も最近謝れません。

    • 10月8日
まー

叩きはしないのですがどうして壊しちゃったのかな⁇
という理由を聞いてます!

ごめんなさいが自分から出てこない時はこういう時はなんて言うんだったかな⁇と聞くようにしています。

  • hina

    hina

    ありがとうございます!!
    聞くといらないから。
    もう使わないから。と答えます。

    いらないからって壊したらいけないよ。といっても壊してもいいんだよ!と拉致があかず😥

    • 10月8日
れゆママ

ごめんね
すぐに言えない時がありますが

そういうときには、抱っこしながら顔を見て、なんでそうしたのかを聞いて
ごめんねをいえるまでずっと待つようにしています。
本人の気持ちも少し落ち着かせてから後で言ったりもするようになりました(o^^o)

  • hina

    hina

    すごいですね!
    ありがとうございます!

    • 10月8日