
コメント

わっかー
どこらへんが痛いですか?

ゆり
お子さんはおっぱいを吸う時乳首が隠れるほど奥までくわえれてますか?
-
かんかん
元々吸う力が弱くて、保護機を使って生後2週間まで授乳してました。
今は直接吸えますが、乳輪全てはくわえられず、吸い方は浅いように感じます。- 10月8日
-
ゆり
まだうまく吸えてないのが
原因ですかね😢
最初は私も息子も下手くそで乳首傷だらけになり授乳の度に痛みに耐えながらあげてたら、徐々に慣れてくれて痛みもなくなりましたよ!
なので私の場合は我慢してました😂
病院でもらったクリームを乳首に塗って上に小さくちぎったラップで蓋をして傷を治してました😂- 10月8日
-
かんかん
うまく吸えてないですよね…
授乳時間も一回に30〜45分と長くてヘトヘトです。
我慢していたんですね!
偉い!!
どのくらいで痛みはなくなるんでしょう。
ゴールが見えないと頑張れない…
そんな気持ちです(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)- 10月8日
-
ゆり
まだ小さいので添い乳も難しいですし、楽な姿勢で授乳出来ないので大変ですよね😭💦
毎日毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
ほんとにあと痛みは一生忘れません😂泣きながらあげてました😭笑
そうですね…私の場合は慣れるまで1ヶ月ちょっとはかかりましたよ😣慣れてもまだ乳首の傷がなおらずしばらく痛かったんですが傷が癒えればあんなに憂鬱だった授乳時間も今ではなんてことないです😁
個人差あるかもしれませんが、あと少しの辛抱です😣頑張って下さい💪🏻💨怪我しているなら専用のクリームを買ってケアしてあげて下さいね☺️- 10月8日
-
かんかん
ありがとうございます!!
ほんとこの痛みは格別です…
私もそんな風に思える日が来る事を思って頑張ります!!
子育て大変な中アドバイス頂きありがとうございました♪( ´▽`)- 10月8日
かんかん
乳首全体と芯の部分ってゆーんでしょうか?
吸われてる時は、背中の方まで響いてきます。
授乳が終わった後もピリピリジンジンって感じで、違和感です。
わっかー
傷があるわけではないんですね?馬油かリペアニプルという乳首に塗るクリームのようなものが薬局とか西松屋などに売ってます。それを授乳後などに塗って乾燥を防ぐ。乳頭保護器というのも売ってますからそちらも使うと痛さは減ると思いますよ✨
かんかん
ありがとうございます✨
ランシノーっていう乳首に塗るクリームは気付いた時に塗ったりしていますが、効果はわからないとこです。
変えてみるのもいいかもしれません!
見てきます。
乳頭保護器は最初に使ってたので、戻すとまた直接吸えなくなるんじゃないかと不安で…
酷い時は、使ってみたら楽になるかな??