

退会ユーザー
わたしは助産師外来(母乳外来)に行って、お乳のマッサージを受けました。軽症だったので、詰まりを取るマッサージだけで済みました。
一度詰まるとその周りの組織に炎症が起こるらしく痛みは3日4日続きましたが、治りました。
白斑が出来た時は頻回授乳+搾乳をしたり、痛いところはアイスノンで冷やしたりしたら翌日には治りました。あと白斑の部分には乳首用のクリームを塗りました。

たろちゃんママ
白斑を繰り返しましたが病院行ってないです!
白斑と反対側を搾乳して、反対側をメインに赤ちゃんに飲んでもらいました!
白斑側は自分で絞っても全く出てこなかったです。
赤ちゃんってすごい。
かなりの激痛で顔が相当ぐちゃぐちゃになってたとは思いますf^_^;)
飲んでもらってるうちに白斑は取れました!
その後もしばらくかなり痛かったですが。
2カ月くらいまで4回ほどなりましたが、その後全く出来なくなりました!

♡A&Y&K♡
最初詰まった時はびっくりして対処がわからず、産院の母乳外来行きました。ただ、助産師さんがマッサージしてくれてとにかく絞り出すって感じでした(・_・;あと、ごぼうしというお茶?を処方してもらって家で煎じて飲みました☆効果は抜群ですが、とにかく苦くてまずいです‼︎
他の病院はわかりませんが…^_^;
その後は詰まりそうな時にごぼうしを飲み、助産師さんのマッサージを真似て自分でマッサージしてなんとかしぼりだしてました(´・_・`)

はーぷーん(23)
最初産後2週間で乳腺炎になり、高熱が出ておっぱいもカチカチの激痛でしたがほっといたら治ったのでそのままにしてました。
その1ヶ月後にまた同じようになり、同じように治ったので気にしなかったんですがすぐに再発・・・
それで初めて母乳外来行くと
「今までに見たことないシコリだ!なんで早く来なかったの!」と怒られました。゚(^ω^;)゚。
治ったと思ってもシコリ残ってるとすぐ再発するみたいです。
怪しいと思ったらすぐ診てもらうといいですよ(^-^)

きなこ
乳腺炎、白斑になったときは、病院などはいかずに頻回授乳+搾乳、お風呂で軽くマッサージでいつの間にか治りました(^^)
白斑、痛いですよねぇ(^^; 早く治りますように☆
コメント