※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし団子
その他の疑問

支援センターに初めて行った時に利用名簿欄に名前・住所・連絡先番号の…

支援センターに初めて行った時に利用名簿欄に名前・住所・連絡先番号の記入をしました!
名前だけならまだ分かるんですが、住所と連絡先番号まで記入するんですかね?皆さんはどうでしたか?

コメント

あ

私のとこもそうでした!!
子ども抱っこしながらだったので、
大変でした😭名前だけちゃちゃっと書くだけで良いじゃんって思いました😭

  • みたらし団子

    みたらし団子

    ですよね😂名前だけでいいのになんですよ😂やぱ、住所とかも記入するものなんですね✨
    分かりました~🙂

    • 10月8日
deleted user

何ヶ所か支援センター行きますが、支援センターによりけりですね。
住所は番地の前までとか、市内か市外かとか…。
電話番号の記入が必要な所はわりとあります。
当然ですが、電話番号を記入したからといって、電話がかかってきたことはないです😅

  • みたらし団子

    みたらし団子

    そうなんですね✨やはり記入する場所はあるんですね🙂なら、そこまで心配ないですよね🙂ありがとうございます💫

    • 10月8日
ニサ

書きましたよー!母の番号も書きました!支援センターに行って子供ではなくママ達に何かあった時に連絡する用と言われました!確かにママたちに何かあった時に家族や親族に連絡する手段ないなと思いました!

  • みたらし団子

    みたらし団子

    母の番号もですか⁉️予備ですかね😂
    なるほど~!やはり、他の支援センターも細かい記入があるんですね😂
    不安でしたが、安心しました🙂
    ありがとうございます🙂

    • 10月8日
deleted user

連絡先は、忘れ物があった時の為って言われたことあります!
住所は市内外くらいでいいのにーって思います、、
顔写真まで撮られたところもありました!笑

  • みたらし団子

    みたらし団子

    えー!顔写真!何でだろうって、感じですね😂なら、住所の記入も普通なんですね😂
    分かりました~🙂

    • 10月8日