
コメント

退会ユーザー
離乳食は3回食のころだと思います。
ゆっくり進めている場合はまだ2回食かもです。
完母だったのでミルクは分かりませんが、おっぱいは減っては来ていると思いますが、日中もまだ飲む時期なのでミルクに慣らしていた方がいいと思います🙂
上の子はそのころはまだ日中よく飲んでましました💦

momo
うちは最近10ヶ月になりましたが、
離乳食は3回で、ミルクは1日400くらいです😊
ご飯をしっかり食べる子なので
ミルク量がだんだん減ってきました🤗家では母乳でも大丈夫ですが、保育園はミルクなので、ミルクも飲めるようになればいいですね❤️
-
ゆき
離乳食次第って感じですかね´д` ;
ミルクもならせておきます!- 10月10日

ちゃろ
個人差もありますが、娘が10ヶ月くらいの時は、離乳食は3回食、授乳は朝昼晩の3回程度でした⭐️
10ヶ月なら、もしミルク拒否でも、離乳食食べれるなら離乳食を進めていけるので、ミルクか離乳食どちらかを練習しておくのが良いと思います😊
-
ゆき
ミルク、1ヶ月以来あんまのんでないんですよね´д` ;ならしときますが、離乳食食べるならそれが一番ですね!
- 10月10日

はるひ0111
下の子が10カ月で保育園に入園しました。完母でしたが離乳食をしっかり食べる子だったので、入園の半月前くらいから昼間の授乳をやめて、朝ご飯の後から夕ご飯の後まであげないようにしてました。入園する前に、おやつの時間にミルクあげるから飲む練習を、と言われてましたが飲まず、入園してからも園でも全く飲まなかったので、先生と相談して離乳食を早めにステップアップさせました。保育園、その子にあった対応をしてくれるので入園時にイロイロ相談してみるといいですよ。
-
ゆき
ありがとうございます!
離乳食、しっかり食べてくれるといいのですが...!
離乳食、何ヶ月くらいから始めてましたか?
6かげつからあげたいのですが、それだとなれるの遅いですかね- 10月10日
-
はるひ0111
離乳食、同じく6カ月くらいから始めました。上の子の時は離乳食にはえらい苦労しましたが、下の子は何でも食べてくれたので楽だったし、ステップアップもしやすかったです。こればっかりはその子によるので、たべてくれることを祈るしかないですよね(>_<)
- 10月10日
ゆき
そうなんですね!
ありがとうございます。
ミルク、1ヶ月くらいからあげてないのでためしてみます!