
スリングを購入するか迷っています。引越し時にエルゴベビーの抱っこ紐を使うか、スリングを買うか悩んでいます。赤ちゃんの負担を考えるとスリングがいいか、どちらがいいでしょうか?おすすめのスリングも教えてください。
スリングを購入するか迷っています!
仕事の都合で1ヶ月検診後に引越しをしなければなりません。その時の移動で電車と新幹線を利用するのですが、その際にすでに持っているエルゴベビーの抱っこ紐を使用するか、新たにスリングを購入するか迷っています。
赤ちゃんの負担を考えたらスリングがいいのかなと思ったり、結局どっちでもそんなに変わらないのかなとも思ったりするのですが、どうでしょうか…?
みなさんならどちらにするか、またスリングでおすすめのものがあれば教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰

もいもい
私はスリング買ったのですが、不器用な為、上手く入れることができなくて結局使えませんでした💦
新生児から使えるエルゴをお持ちなのであれば、エルゴでいいんじゃないかな、と思います😊
車内では外して休ませてあげれば、負担はそんなに変わらない気がします。

ぽん
私もエルゴ用意してあったんですが、なんとなく使うの怖くてベッタのスリング使いました🙋キャリーミーです!
使いやすいし赤ちゃんもすやすや寝てました😃
1ヶ月検診の時周り見たらみんなスリングでした(笑)

ママリ
スリング買いました😊🙌
2ヶ月から歩き始めた現在まで使ってます😁👍
私は抱っこ紐よりスリングの方がよく使いました😊
歩き始めてからは、病院や買い物の会計時にちょっとじっとして欲しい時に、すぽっと入れて使ってます🤣👍

92
私も頂き物のエルゴありますが、チャイルドシートからエルゴつけるの慣れるまで大変だと思い、昨日ネットでスリング購入しました😊
エルゴもあるしスリング好き嫌いあるってネットに書いてあったので安いやつにしました!
回答になってなくてすみません😂

ちゃっきー
私はエルゴなどの大がかりな抱っこひもは上手に使えなかったのですが、友人からプレゼントしてもらった「コニーぐっすり抱っこひも」という全て布で出来ているものはすごく使いやすくて赤ちゃんもずっと寝てくれます。
両肩で支えるので安定するし、どちらかの肩だけが痛くなることもないのが良いなぁと思います。
画像のように両手を添えなくても使えるし、新生児のうちは横抱きもできます。
めっちゃ軽くて持ち運びも便利だし、洗濯もバンバンできます。
七千円ぐらいしますが、赤ちゃんのうちはほんと使いやすいと思うしオススメです。
先日三歳半の娘(13キロ)にも使ってみましたがちぎれることもなく使えました(めっちゃ重かったけど😥)
-
ちゃっきー
何度もごめんなさい。
首がすわらないうちは画像のように頭を布の中に入れています。
赤ちゃんは気持ちよさそうにすぐ寝ますので、痛くもないようです。
さらに安定させるために外側から巻き付けてくぐって使う補助ひもも付いてきますし、持ち運び用のポーチももらえます。
ぜひ一度検索してみてください。
ステマとかではないです(^_^;)- 10月8日
コメント