
コメント

1ro
私は予定日に検診で3200って言われていたのに予定日と3日過ぎて産んで2600でしたよ🤣全くあてになりませんでした😂

りんりん
私も34週で3300といわれ
もしかしたらやばいかもねと言われ
次の検診で3100に減っていて
大きくなるとあくまで予想やから毎回変わっても気にしないでといわれましたよ😊
結局10日超過の促進剤使用で
3900近くで生まれました😭🙌
-
はじめてのママリ🔰
3900!ビッグベイビーですね😍
大きくて超過すると早く出てきてほしいですね😫- 10月7日

むむ
私も先日34週の検診で2500gありました😂
誤差はあるんでしょうが、うちの子も毎回大きめです😁
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね!😍
確実に3000超えるね〜って言われてるのでビビってます😂- 10月7日

そらん
土曜日検診で34週2200でした。
1人目は3300とかエコーでは言われてましたが2893グラムで予想とはかけはなれてましたよ
大きいとなんか産むの大変そうな感覚になりますよね~😅
-
はじめてのママリ🔰
結構誤差が多いみたいですね😵
毎回大きめと言われてるのでビビってます😂- 10月7日

ゆまま
34週で2100gでした!
-
はじめてのママリ🔰
2100だとちょうど良い感じかもしれないですね!🤔
- 10月7日

はる
毎回2週分大きいと言われていて
34週では3000超えてました!
このままだと3500〜600はいくかもねと言われて
相当ビビっていました笑
結果38週で3450で生まれました!
直前の検診のときと誤差はほぼなしでした!
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じですね!すごい😳
38週で3450は大きいですね😂👶🏻- 10月7日

スプリング
長男も初期から大きめで38w4dで4408gで出産しました。
10/5に出産した双子も初期から大きめです。
34wで約2700gありました。
双子にしてはかなり大きいみたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
4400!すごい大きい😳😳😳
おめでとうございます😍🌟
双子ちゃんでその大きさ!お腹重たかったですよね😂- 10月7日
-
スプリング
切迫早産で入院していて大きめだったので予定より早めて手術となりましたが、35w6dの早産でしたが2981gと2907gありました💦
お腹は入院中の双子ママの中で週数一番無いのにお腹ヤバかったです😓- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
早産でも、2人とも標準的な大きさですね!😳
1人でも充分大きいのにその倍の大きさですもんね😫お疲れ様でした😭😭😭- 10月7日
-
スプリング
友達の予定日付近で生まれた子より大きいので、お腹どぉなってるの?と言われました😳
伸びてた分、後陣痛はやっぱり悲惨でした😭- 10月7日

Y.R∞Y.A
34週で3000弱あり、3週間後の37週で3800を超たので難産を避けるため38週で産みました。結果、3350で500の差がありました。誤差の理由は身長だったようです。
-
はじめてのママリ🔰
大きすぎると早く産むようになるんですね!😳
身長も関係してくるんですね😊
勉強になりました!- 10月7日

rinrin
34週の早産で産まれてしまったのですが、直前には2000あるかないかかな〜と言われていたのに、出たら2500でした😅
週数にしては大きかったです😅😅
結構な誤差ですが、小顔だったので頭の大きさで測ったのかもしれないです。

ぽこたんママ
34週で3400ありました😅
ただ、この大きさだとまだ帝王切開にする決め手にはならないらしく💦
今週の健診がドキドキです💦
はじめてのママリ🔰
誤差ありまくりですね😂
毎回でかいのでビビってますが気にしないようにしてます笑