※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

友達の子供と遊び方が合わず、困っています。遊び方が異なるため喧嘩になり、一緒に遊ぶのが難しい状況です。一緒に遊ばない方がいいか悩んでいます。

友達のお子さんと、自分の子の遊び方が合わないように思いますが
みなさんだったらどうしますか?(><)
細かい話ですみません。

もともとこどもがうまれるまえからの友達です。

友達の子は、
「〇〇ごっこしよう!
はい、〇〇ちゃんは〇〇役ね!」と仕切るタイプです。
うちの子は
そのような型にはまった遊び方が苦手なタイプで
お人形なども自由に着替えさせたり、ゆるく?遊びたい感じなので
一緒に遊ぶのがかみ合わなくなってしまうので
よく喧嘩になり、泣いたりします…

あまり一緒に遊ばないほうがいいのかなぁとも思ってきました…

コメント

deleted user

3歳だとまだ自分本意で遊ぶのがメインだと思います。5〜6歳くらいまでは噛み合わないこともよくあるように思います☺️
会う度喧嘩もめんどくさいですし、頻度は減らしてもいいかもしれませんね💦

  • mamami

    mamami

    コメントありがとうございます。うちのは3歳、友達の子は4歳になりました。
    友達の子は、おもちゃなどに執着する子で「貸して」といっても
    「ダメ、貸さない」などと言ってきます😭
    うちの子は泣きます…
    遊んでいるとそんな感じのトラブルが何回も繰り返されます。

    4歳で、保育園も通っているのに
    うちの子に対してはあたりがキツイ?ように思うので…

    おっしゃるとおり
    会う頻度を考えなおしてみます。
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

その頃はまだ自分のしたい事する遊びになりやすいと思いますし、仕切るタイプでもゆるく遊びたいタイプでも、どちらも相手に合わせるってことはせず自己中なんですよね。

質問者さんのお子さんタイプと同じような子がお友達ならば、関わりもあまりなく、個人で黙々と遊ぶかもしれません、ぶつかる事は少ないですがそれはそれで楽しい事も学ぶ事も少ないかもしれませんね。

お友達みたいなタイプが二人いれば、「〇〇ちゃんは〇〇役ね!」「やだ!〇〇ちゃんが〇〇して?私は〇〇する!」「いいよ、じゃぁ〇〇して?」と意外とぶつかりもしながら強く関わりを学んでいったりします。

結局色んな性格の子と付き合って学んでいかないといけないと思いますし、最初は合わなくてもどこかで上手いこといって仲良くなったりもしますし、
付き合いを考えるのは親次第かなぁと思います。

私だったら好きで個人的に遊びたいお友達ならば(親の方が)、子供がどうこう関係なく(自分達が見てて声かけとかすればいいし)変わらず遊ばせますね、子供本人がもう行きたくないとか言いださなければ。

  • mamami

    mamami

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、
    ぶつかるときも
    ひどい喧嘩にならない限りは見守るようにしています。
    手がでたり折り合いがつかなくなったらお互いの言い分を聞くようにはして仲裁にはいりますが。
    最終的にはおもちゃ貸したくない!とか意地悪?っぽいこともはじまってしまったり叩いたりもあるので
    お互いにストレスにもなりかねないなーと…
    うちの子も、その子も
    「じゃあ、仲良くするの難しいからもう帰ろうかな」というと
    「嫌だ、一緒に遊ぶ!」とは言いますがまだ
    お互い、人に合わせるというところまでは難しいようで。
    おっしゃるとおり
    付き合いを考えるのは親次第、ですかね!ありがとうございます!

    • 10月7日