※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一葉
子育て・グッズ

退院後、母乳が出にくく、搾乳しても痛みが続き、食欲不振で落ち込んでいます。未熟児で母乳が心配です。

退院してから母乳があまり出なくなりました。
なぜでしょうか。
張ってて痛くて搾乳するのですが少ししかでません。
搾乳終わっても張ってて一日中痛いです。
食欲なくてあまりご飯食べてないのがいけないんでしょうか。
GCUにいるんでせめて母乳だけでも届けたいと思っていましたが無理そうです。
未熟児で産んで母乳もでなくて落ち込みます。

コメント

deleted user

食欲なくても子供のためと思ってしっかり食べましょ。スープだけでもいいです。お野菜が入っているスープを食べてください。水分補給も忘れずに。塩分糖分油分は母乳には良くないので、気を付けて。

主さんしかできないことです。頑張ってください。

一葉

痛くても母乳出ない時ってどうしたらいいですか?
痛くて耐えられないです。

ERIPO

乳腺が開通してないと搾乳しても出ないです。母乳の分泌があっても乳腺という通り道ができてないと外に出てこれないので^_^;なので、乳首のマッサージをして乳腺を開通させると良いと思います!ネットで調べればマッサージ方法は出てきますよ(^-^)

私の娘もNICUやGCUで入院してました。おっぱい絞って頑張って届けてました。娘を思うと辛くて、でも自分の身体も心も辛くて毎日しんどかった覚えがあります。おっぱいのこと気にしすぎると余計と出なくなることもあります。おっぱい出ないからって、未熟児で産んだからってお母さんは悪くありません。大丈夫です。落ち込む必要はありません。辛いですよね。少し息をぬいてあまり頑張りすぎないようにして下さい。ご自愛ください。

  • ERIPO

    ERIPO

    すいません。書き忘れました。うちの娘も産まれてからしばらく入院していましたが今では元気いっぱいに育ってます!子供の生きようとするチカラって本当にすごいですよ。娘さんの力信じてあげて下さいね。

    • 12月31日
Y❤︎

皆さんが仰ってるように
乳腺が開通してないと出ないですよ!
あと水分補給、食事をしっかりとることは
ほんと大事です。
私も食欲がなく、食事を抜いたりしていたら
一時期出なくなりました。
水分をこれでもかと言うぐらいとって
食事をしっかり食べたらまた復活しました!